beautypg.com

冷却水注入、エア抜き – Tomei Powered ARMS M8260 User Manual

Page 14

background image

7.冷却水注入、エア抜き

注意

■ 冷却水は

LLCを使用してください。水だけだとアルミ合金にさびや腐食を引き起こす危険があります。

■ 冷却水温度が上がった状態でラジエターキャップを開けると、熱湯が噴出し危険です。

(1)

ラジエターホース、ヒーターホースなどのクランプが確実に
締め付けられていることを確認する。

(2)

ヒーターコントロールを

"MAX HOT"ポジションにセットする。

(エア抜きプラグはコーションラベル付近の 銅ワッシャー付ボルトです。)

(3)

ラジエターキャップとエア抜きプラグを解放する。

(4)

2L/min

(やかんで水を注ぐ程度)以下の注入速度で冷却水をラジエターのキャップ口元いっぱい

まで注入する。途中でエア抜きプラグから冷却水が噴き出したら、プラグを閉じ、
再びキャップ口元いっぱいまで注入する。

(5)

エア抜きプラグの銅ワッシャーは新品を用意し、交換する。

[エア抜きプラグ締め付けトルク:6.9~7.8N·m(0.7~0.8kgm) ]

(6)

ラジエターキャップを閉じてエンジンを始動し、サーモスタットが開弁するまでアイドル回転を保持する。

(7)

水温計が中央を越えていることを確認し、ラジエターロアホースを手で触って温水が流れている

14

(7)

水温計が中央を越えていることを確認し、ラジエタ ロアホ スを手で触って温水が流れている
ことでサーモスタットの開弁を確認する。

(8)

サーモスタットの開弁を確認後、水温の上がりすぎに注意しながら、

2500rpmで10秒間の

空吹かしを

2、3回行う。

(9)

エンジンを停止する。

(10) 冷機後、ラジエターキャップを外し冷却水の液面を確認する。液面が下がっている場合は

上記作業を繰り返す。

(11) 液面が下がらなくなったらリザーバータンクの

"MAX"ラインまで冷却水を補充する。

(12) エンジンを始動し、アイドリングから

3000rpmまでの回転を上げ、インストルメンドパネル下部より

ヒーターコア流水音がしないことを確認する。流水音がする場合は、上記の作業を液面が
下がらなくなるまで繰り返す。

14

This manual is related to the following products: