フロントパネル(つづき – JVC BD-X201MS User Manual
Page 427

12
各部の名称と働き
フロントパネル(つづき)
h
[
g]ボタン
• セットアップメニュー画面表示時、メニュー項目や設定
値を選択する時、このボタンを押します。
• 再生中にこのボタンを押すと、次のタイトルを再生しま
す。
• タイトルメニューやチャプターメニュー表示時、再生す
るメニュー番号を選択します。このボタンを押すと、選
択する位置が上方向に移動します。
• 停止または記録モード時、音声記録レベル調整するため
に使用します。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がBOTHに設定時は、
iまたはjボタンを押
しながら、このボタンを押すと、
CH1/CH2両チャンネ
ルの音声記録レベルが大きくなります。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がINDEPENDENCEに設定時は、
iボタンを
押しながらこのボタンを押すと、
CH1チャンネルの音声
記録レベルが大きくなります。
jボタンを押しながらこ
のボタンを押すと、
CH2チャンネルの音声記録レベルが
大きくなります。
i
[
h]ボタン
• セットアップメニュー画面表示時、メニュー項目や設定
値を選択する時、このボタンを押します。
• 再生中にこのボタンを押すと、前のタイトルを再生しま
す。
• タイトルメニューやチャプターメニュー表示時、再生す
るメニュー番号を選択します。このボタンを押すと、選
択する位置が下方向に移動します。
• 停止または記録モード時、音声記録レベル調整するため
に使用します。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がBOTHに設定時は、
iまたはjボタンを押
しながら、このボタンを押すと、
CH1/CH2両チャンネ
ルの音声記録レベルが小さくなります。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がINDEPENDENCEに設定時は、
iボタンを
押しながらこのボタンを押すと、
CH1チャンネルの音声
記録レベルが小さくなります。
jボタンを押しながらこ
のボタンを押すと、
CH2チャンネルの音声記録レベルが
小さくなります。
j
[
i]ボタン
• タイトルメニューやチャプターメニュー表示時、再生す
るメニュー番号を選択します。このボタンを押すと、選
択する位置が左方向に移動します。
• 再生中にこのボタンを押すと、現在チャプターの先頭を
再生します。
• 停止または記録モード時、音声記録レベル調整するため
に使用します。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がINDEPENDENCEに設定時は、このボタン
を押しながら
gまたはhボタンを押してCH1チャンネ
ルの音声記録レベルを調整します。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がBOTHに設定時は、このボタンを押しなが
ら
gまたはhボタンを押すと、CH1/CH2両チャンネ
ルの音声記録レベルが同時に変わります。
•
jボタンと同時にこのボタンを押すと、音声記録レベ
ルが初期設定値になります。(
UNITYモード)
k
[
j]ボタン
• タイトルメニューやチャプターメニュー表示時、再生す
るメニュー番号を選択します。このボタンを押すと、選
択する位置が右方向に移動します。
• 再生中にこのボタンを押すと、1つ後のチャプターを再
生します。
• 停止または記録モード時、音声記録レベル調整するため
に使用します。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がINDEPENDENCEに設定時は、このボタン
を押しながら
gまたはhボタンを押してCH2チャンネ
ルの音声記録レベルを調整します。
• RECORDER [2/2]メニュー画面のAUDIO REC VOLUME
MODE項目がBOTHに設定時は、このボタンを押しなが
ら
gまたはhボタンを押すと、CH1/CH2両チャンネ
ルの音声記録レベルが同時に変わります。
•
iボタンと同時にこのボタンを押すと、音声記録レベ
ルが初期設定値になります。
(
UNITYモード)
l
[SET]ボタン
• セットアップメニュー画面表示時、選択されているメ
ニュー項目や設定値を決定する時、このボタンを押しま
す。
• 通常画面表示時、このボタンを押すと、本体ディスプレ
イのカウンター表示が記録/再生経過時間表示かディ
スク/タイトル残量時間表示かに変わります。