各部の名称と働き, フロントパネル – JVC BD-X201MS User Manual
Page 424

9
各部の名称と働き
フロントパネル
1
[OPERATE]ボタン/表示灯
• このボタンを押すと、本機は操作可能な状態になりま
す。
(オペレート
ONモード)もう一度押すと、操作不可
状態になります。(オペレート
OFFモード)
• 表示灯は本機の状態により、以下のように点灯します。
緑色で点灯
: オペレートONモード
オレンジ色で点灯
: オペレートOFFモード
メモ
• 記録または記録ポーズモード時、OPERATEボタンの操作
は受け付けません。また、ファイナライズおよびディス
ク消去時も
OPERATEボタンは無効となります。
• OPERATEボタンで電源を切っても、本機には微少な電流
が流れています。長時間使用しない場合は、節電のため
に背面の
POWERスイッチをOFFにしてください。
• OPERATE ON時、直接電源を切らないでください。故障
の原因となります。
• USBキーボード接続で、キーを押しながらOPERATE ON
すると、誤作動の恐れがあります。
2ディスクトレイ
DVDディスクをセットするためのトレイです。
OPEN/CLOSE ボタンを押すと、このトレイが自動的に開
きます。もう一度、
OPEN/CLOSE ボタンを押すと、トレ
イが閉じます。
メモ
• 開閉中のディスクトレイを手で押さえたりしないくださ
い。
• ディスク以外のものをディスクトレイの上に乗せないで
ください。
• ディスクトレイを上から強く押したり、上にものを置か
ないでください。
3
[BUSY]ビジー表示灯
記録ポーズ、タイトルクローズ、ファイナライズ、ディス
ク消去など、時間を要する処理を実行中に点滅します。
点滅中は、本機は操作を受け付けません。
4
[OPEN/CLOSE]ボタン/表示灯
ディスクトレイを開閉するためのボタンです。
ディスクトレイがオープン動作中や開いている時、表示灯
が点灯します。
• このボタンを 7 秒以上押し続けると、ディスクをファイ
ナライズした後、イジェクトします。
• CD-R/RW ディスクをイジェクトする時、次のような動
作を行ないます。
本機メモリーにキャプチャした
JPEG ファイルがある場
合は、自動的に
CD-R/RWディスクに書き込み処理を行
い、それからディスクトレイを開きます。
メモ
記録または記録ポーズモード時、
OPEN/CLOSEボタンの操
作は受け付けません。また、ファイナライズ、ディスク消
去時、
OPEN/CLOSEボタンは無効となります。
5オーディオレベルインジケーター
CH1およびCH2チャンネルの音声レベルを表示します。
記録モード時は音声記録レベル、再生モード時は音声再生
レベルを表示します。
(音声記録レベルの調整:
6ディスプレイ
各種情報を表示します。
記録または再生時、タイトル/チャプター番号や経過時間
などを表示します。(詳細は:
5
1
2
6
3
4