ディスクについて(つづき, ディスクのデータ構造, リ-ジョンコードについて – JVC BD-X201MS User Manual
Page 423: 画面サイズについて

8
はじめに
ディスクについて(つづき)
ディスクのデータ構造
一般的に
DVD ビデオはタイトルと呼ばれる大きな単位で構
成されています。それぞれのタイトルには番号(タイトル番
号)が付いていて、希望のタイトル番号が選べるようになっ
ています。また、タイトルはさらにチャプター(章)という
小さな単位で構成されています。それぞれのチャプターには
番号(チャプター番号)が付いていて希望のチャプターが選
べるようになっています。
ディスクに記録すると、1回の記録が1タイトルになります。
1回の記録とは、
STOPボタンを押して記録モードを終了す
ることです。(タイトルクローズともいいます。)記録の途中
で
RECボタンを押すと、お好みの画面にチャプターマークを
付けて区切ることができます。
記録の途中で
PAUSEボタンを押して一時停止にした時、自動
的にチャプターマークを付けることができます。
(メニューで
設定)また、一定時間の間隔で自動的にチャプターマークを
作成することができます。(メニューで設定)
• タイトルクローズ前は、チャプターメニューの表示スタイ
ルやサムネイルの変更、サムネイル名の入力ができます。
• ファイナライズ前は、タイトルメニューの表示スタイルの
変更やタイトル名の入力ができます。
リ-ジョンコードについて
DVDビデオには、世界を6つの区域に分けたリ-ジョンコー
ドと呼ばれる、再生可能な地域番号が割り当てられています。
このコード番号が再生する
DVD 機器のリ-ジョンコードと
一致しないと
DVDビデオは再生できません。
• 本機は、リージョンコードをALLの設定で記録します。
• リージョンコードを設定したディスクの再生はできませ
ん。
画面サイズについて
本機は、ワイドテレビ(アスペクト比
16:9の横長画面)用の
映像を記録することができます。
アスペクト比
4:3のノーマル映像、スクィーズ映像(画面の左
右を圧縮した映像)
、レターボックス映像(画面の上下を黒く
した映像)とも入力されるソース信号に従いそのまま記録し
ます。
• ワイド信号入力時のタイトル/チャプターメニューに使
用 する サム ネイ ルの 作成 方法 は、
DVD MENU 画面の
THUMBNAIL FORM項目で選択できます。
(
ディスク
タイトル
1
タイトル
2
チャプター
1 チャプター 2 チャプター 3 チャプター 1 チャプター 2