内部表示, 測定表示モード – Nikon COOLSHOT User Manual
Page 6
10
11
Jp
En
Fr
Es
Pt
Ru
Se
Nl
De
It
Dk
Pl
Hu
Cz
Fi
No
Ro
Jp
En
Fr
Es
Pt
Ru
Se
Nl
De
It
Dk
Pl
Hu
Cz
Fi
No
Ro
内部表示
『
』 - 距離を測りたい目標物を狙います。十字線の中心に目標物を重ねます。
『
』 - レーザー光照射中に表示されます。単発測定時は測定中に、コンティニュアス測距機能使用時は点滅表
示されます。表示中は対物レンズを覗かないでください。
『 』 - 測定中
『
』 - 測定失敗、または測定不能
距離単位表示 (m/YD)
ターゲットマーク
レーザー光照射マーク
高さ表示(G モード時は直線距離)
距離表示
打ち上げ表示
打ち下ろし表示
近距離優先マーク
遠距離優先マーク
電池残量表示
* 通常、ファインダー内の液晶表示器(LCD)は、等倍か低倍率で観察されていますが、本製品の場合、接眼レンズ
により高倍率に拡大されて観察されます。また、液晶表示器は高度な技術により製造されていますが、技術的に
ごみなどを完全になくすことはできません。そのため、ごみなどが入り込んでいる場合もありますが、測定精度
には影響がありませんので、安心してご使用ください。
MODE ボタンを押したまますぐに電源オン/ 測定ボタンを押す(2秒未満)と、以下の順番で変わります。
1. 電源をオン(内部表示点灯状態)にします。
2. MODE ボタンを押し続けた状態で、すぐに
(0.5 秒以内に)電源オン/ 測定ボタンを押します
(2秒未満)。
3. 電源オン/ 測定ボタンから指を離すと、測定表示
モードが変わります。
4. 手順 2、3 の作業を繰り返し、設定します。
*ボタンを押す順番を間違えると切り換わりません。
*測定後にモードの切り換えを行うと、そのモード
の値に変換されて表示します。
*モード変更後に測定を行うと、結果は変更後のモー
ドでの値が表示されます。
測定表示モード
直線距離
高さ
A モード
直線距離
D モード
表示なし
水平距離
高さ
H モード
加減算距離
直線距離
G モード