beautypg.com

お気に入りのサードパーティ製ソフトウェアの使用, After effects® cc, After effects – Blackmagic Design DeckLink Studio 4K Capture & Playback Card User Manual

Page 67

background image

お気に入りのサードパーティ製ソフトウェアの使用

67

After Effects

®

CC

ビデオの再生方法

Blackmagicハードウェアを使用してAfter Effects® CCの合成をリアルタイムで表示するには、 環境設定 > ビデオ

プレビューを選択します。 「Blackmagic Video Output」を選択して、 適切な出力モード(Output Mode)を選択し

ます。 After Effects® CCの合成が、 正しいビデオカラースペースで放送用モニターに表示されます。

Blackmagicハードウェアを使用してオーディオを聞くには、 Mac OS Xでは「システム環境設定」、 Windowsで

は「コントロールパネル」を開き、 サウンドを出力する装置を「Blackmagic Audio」に設定します。 After Effect® CC

では、 環境設定 > オーディオハードウェアを選択し、 オーディオ出力の設定がMac OS Xでは「システムデフォルト入

力/出力(System Default Input/Output)」、 Windowsでは「Blackmagic Audio」になっていることを確認します。

レンダリング

合成作業が終わったら、 お使いのBlackmagicビデオハードウェアがサポートしているコーデックにレンダリングする

必要があります。 DPXイメージシーケンスまたは以下のコーデックでレンダリングできます。

ProResやDVCPRO HDなど他のコーデックは、 Final Cut Proがインストールされている場合に利用可能です。

DVCPRO HDやDVCPRO50など他のコーデックは、 Adobe® Premiere Pro® CCがインストールされている場合

に利用可能です。

After Effects® CC

レンダリングの「出力モジュール設定」オプション

環境設定の「ビデオプレビュー」画面

‚

Blackmagic 10-bit 4:4:4(非圧縮)

‚

Blackmagic 10-bit 4:2:2(非圧縮)

‚

Blackmagic HD 8 bit 4:2:2(非圧縮)

‚

Blackmagic SD 8 bit 4:2:2(非圧縮)

‚

Blackmagic 8-bit MJPEG(圧縮)

WindowsのAVIコーデック

‚

Blackmagic RGB 10-bit(非圧縮)

‚

Blackmagic 10-bit(非圧縮)

‚

Blackmagic 8-bit(非圧縮)

‚

Apple Photo - JPEG(圧縮)

‚

Apple DV - NTSC(圧縮)

‚

Apple DV - PAL(圧縮)

WindowsのQuickTimeコーデック

‚

Blackmagic RGB 10-bit(非圧縮)

‚

Apple非圧縮YUV 10-bit 4:2:2

‚

Apple非圧縮YUV 8-bit 4:2:2

‚

Apple Photo - JPEG(非圧縮)

‚

Apple DV - NTSC(圧縮)

‚

Apple DV - PAL(圧縮)

Mac OS XのQuickTimeコーデック

お気に入りのサードパーティ製ソフトウェアの使用

This manual is related to the following products: