beautypg.com

本機の概要, 本製品の構成 – Tascam MZ-223 - Industrial-Grade Zone Mixer User Manual

Page 76

background image

76

TASCAM MZ-223

このたびは、TASCAM MZ−223をお買い上げいただ
きまして、誠にありがとうございます。
ご使用になる前に、この取扱説明書をよくお読みになり、
正しい取り扱い方法をご理解いただいた上で、末永くご
愛用くださいますようお願い申しあげます。お読みになっ
たあとは、いつでも見られる所に保管してください。
また取扱説明書は、TASCAMのウェブサイト(

https://

tascam.jp/jp/

)からダウンロードすることができます。

本機の概要

0

入力チャンネルを任意のゾーン出力にルーティング可
能なラックマウントタイプのミキサー

0

マイク入力とライン入力のミックス出力が可能

0

BGMの音量をマイクの音量にあわせて自動的に下げ
るトークオーバー機能を搭載

0

ゲインコントロール、シグナルLED、フェーダーを備
えた5つの入力チャンネル

0

ボリュームコントロール、LEDレベルメーター、3バ
ンドイコライザーを備えた2系統のマイク入力

0

ボリュームコントロール、LEDレベルメーター、3バ
ンドイコライザーを備えた3つのゾーンメイン出力

0

ボリュームコントロールが可能なヘッドホン出力で、
任意の入力チャンネルのプリフェーダーモニタリング
や、メイン出力のモニタリングが可能

0

メイン出力から独立したモニター出力

0

2Uラックマウントサイズ

本製品の構成

本製品の構成は、以下の通りです。
開梱は本体に損傷を与えないよう慎重に行ってください。
梱包箱と梱包材は、後日輸送するときのために保管して
おいてください。
付属品が不足している場合や輸送中の損傷が見られる場
合は、お買い上げの販売店にお問い合わせください。

0

本体 ................................................................................x1

0

ACアダプター(TASCAM PS-M1524) ...............x1

0

ACアダプター用コード

(JAPAN USA/EUROPE) ........................................x2

0

ラックマウントビスキット..........................................x1

0

取扱説明書(本書、保証書付き) ................................x1

注意

本機には必ず、付属の専用ACアダプター(TASCAM
PS-M1524)とACアダプター用コードをご使用くだ
さい。また、付属のACアダプターを他の機器に使用
しないでください。故障、火災、感電の原因となります。

目次

安全にお使いいただくために.......................................... 75
本機の概要......................................................................... 76
本製品の構成..................................................................... 76
本書の表記......................................................................... 77
設置上の注意..................................................................... 77
結露について..................................................................... 77
製品のお手入れ................................................................. 77
ユーザー登録について...................................................... 77
アフターサービス.............................................................. 77
各部の名称......................................................................... 78

フロントパネル ............................................................. 78
リアパネル ..................................................................... 79

準備..................................................................................... 80

電源を接続する ............................................................. 80
コードの固定方法.......................................................... 80
外部機器を接続する ...................................................... 80
電源をオンにする/オフにする .................................. 82

操作手順............................................................................. 83

ライン入力チャンネルの調節(チャンネル1-5) ...... 83
MAIN MIC 1-2 INPUT端子に接続した
マイク入力の調節.......................................................... 83
出力チャンネルについて .............................................. 83
トークオーバー機能を使う .......................................... 83
チャンネルのプリフェーダー信号音を聴く ............... 83

トラブルシューティング.................................................. 84
仕様..................................................................................... 84

オーディオ入力定格 ...................................................... 84
オーディオ出力定格 ...................................................... 84
オーディオ性能 ............................................................. 84
一般 ................................................................................. 85
寸法図 ............................................................................. 85
ブロックダイヤグラム .................................................. 86