beautypg.com

Tomei Powered EXHAUST MANIFOLD User Manual

Page 7

background image

- 7 -

【装着手順】

1 . エ キ ゾ ー ス ト マ ニ ホ ー ル ド の 遮 熱 対 策 を 、 取 り 外 し た 純 正 エ キ ゾ ー ス ト マ ニ ホ ー ル ド プ ロ テ ク タ ー や 、

ヒートプロテクター(例:TOMEIヒートプロテクター 品番191247)等を使用するか、付属のバンテージで行うかを決める。

【付属のバンテージを使用する場合】

エキゾーストマニホールドにバンテージを巻き付け、付属のバンテージバンドで固定する。

バンテージは巻く前に、バンテージを水に濡らし絞ってから使用します。

・バンテージバンドは留めた後に長さに余分がある場合は、ニッパーなどで不要な長さをカット

してください。また、その際の切り口でけがをしないよう注意してください。

2.TOMEIエキゾーストマニホールドを付属のガスケット(装着位置図①)をシリンダーヘッドとの間に挟み取り付ける。

【締付】

29N・m(2.9kgf-m)

・左図の順番、トルクで締め付ける。

49N・m(4.9kgf-m)

29N・m(2.9kgf-m)

49N・m(4.9kgf-m)

3.エキゾーストマニホールドに付属のガスケット(装着位置図②)を用い、ターボチャージャーを取り付ける。

[締め付けトルク

59N・m(5.9kgf-m)]

4.その他純正エキゾーストマニホールドを取り外した際に外した周辺部品を復帰する。

・オイルフィードアイボルトおよびオイルリターンパイプ復帰時には必ず付属の各ガスケットを使用してください。

・付属のオイルリターンパイプガスケット(オイルパン側)は、突起部が図示位置になるよう組み込んでください。

突起部

・エアパイプASSY復帰時には、付属の各セカンダリーエアガスケットを使用してください。

また、装着車両がA/T車の場合やEvoⅣ~Ⅵの場合は、前頁の装着位置図で示されたボルト類の装着が
下図の通りとなります。

付属のブラインドボルトを

付属のブラインドボルトを

セカンダリーエアガスケットB(1枚)

セカンダリーエアガスケットB(1枚)

を用いて締め付ける。

を用いて締め付ける。

このボスは使用しない。

・遮熱対策に純正などのヒートプロテクターを使用する場合は、それらを取り付けてください。

5.冷却水(LLC)を充填する。

6.バッテリーマイナス端子を取りつける。