第四章 モニタ拡張モードの設定 – GeChic On-Lap 1102E 11.6" 16:9 Portable IPS Monitor User Manual
Page 39
![background image](https://www.manualsdir.com/files/869261/content/doc039.png)
第四章
モニタ拡張モードの設定
その
1.
拡張モード設定(
Windows 10)
マークをクリック後、[設定]をクリックします。[システム]を選択後、[ディスプレイ]を選
択します。[複数のディスプレイ]という項目から「表示画面を拡張する」を選択します。
[解像度]で「
1920x1080
」を選択し、[向き]で「横」を選択します。縦向きで利用する場合
は[向き]で「縦」を選択します。
設定を変更すると
“ディスプレイの
設定を維持します
か?”というアラー
トが表示されま
す。「変更の維持」
を選択し、設定を
保存して終了しま
す。
その
2.
拡張モード設定
-
Mac (OS X)
【システム環境設定】を選択→【ディスプレイ】を選択→【配置】を選択し、「ディスプ
レイをミラーリング」のチェックボックスのチェックをはずすことで拡張モードとして使
用できます。また、いずれかのモニタをドラッグすると、モニタの配置を自由に変更する
ことができます。
31
【
ディスプレイ】を選択し、モニタの解像度を選択してから「ウィンドウを集める」をクリックす
ると、
On-Lap 1102
の解像度が「
1080p
」に設
定されます。 縦置きモードの場合は、「回転」
の「
90°
」を選択します。