beautypg.com

GeChic On-Lap 1102E 11.6" 16:9 Portable IPS Monitor User Manual

Page 36

background image

28

1.

ボタンによる基本的操作の説明

ボタンを押すと、

OSD

メニューが表示されます。 ・ を 押して、メュー内容の表示を上下

に移動させます。調整機能を作動させたい場合は を押します。選択した機能にサブメ
ニューがある場合は ・ を押すと表示されます。調整したい機能を選択するときは を
押します。 ・ を押して選択した機能の設定を変更します。終了するときは を押すと自
動的に終了します。その他の機能を調整するときは上述のステップを繰り返して下さい。

2.

画面設定(

Display Settings)

図のように、”ディスプレイ設定”を開いた後、”輝
度”、”コントラスト”と”シャープネス”が調整できます。

1)

省電力モード(

ECO Mode)

:省電力モードを起動する

と、明るさが最大

50

までに制限されます。

2)

自動調整(

Auto Adjust)

:「自動アスペクト比調整」

「自動明るさ調整」を起動すると、モニタに連続して
動画を再生する際に、自動でアスペクト比、明るさを
調整し、鑑賞画質を向上させます。

3.

色設定 (

Color Settings)

1)

、”色設定”を開いた後、””カラーモード”で、”標
準”、”ゲーム”、”写真”と”映画”等

4

種のプリセッ

トモードが選択できます。

2)

ブルーライト軽減 (

Blue Light Reduction)

:「オン」を選

択すると、ディスプレイのブルーライトが自動で軽減
されます。

3)

色温度(

Color Temperature)

: 「寒色系」を選択する

と、画面の青みが強くなり、「暖色系」を選択すると、
画面の赤みが強くなります。「カスタム設定」を選択すると、手動で

RGB

値を設定できま

す。

4.

アスペクト比設定(

Aspect Ratio)

1)

アスペクト比(

Aspect Ratio)

: 「

16

9

フル画面」を選

択すると、画面は

16

9

の比率でディスプレイ全体

に表示されます。「

4

3

」を選択すると、画面は「

4

3

」の比率で表示され、ディスプレイの両端に黒い帯

が表示されます。「オリジナル比率」を選択すると、画
面にはオリジナルの縦横比で表示されます。

2)

オーバースキャン(

Overscan): HDMI Video

信号(たと

えば

1080P/720P)

を入力する時だけ、この機能を使

用できます。この機能を使用すると、映像スキャン表
示範囲を調整できます。

5.

自動調整(

Manual Image Adjust)

1)

手動調整(

Auto Adjust)

VGA

信号を入力する時、こ

の機能を使用できます。自動的に

VGA

映像設定を

調整します。

2)

水平位置(

H.Position)

:モニタの映像を左右に移動さ

せます。

3)

垂直位置(

V.Position)

:モニタの映像を上下に移動さ

せます。

4)

クロック(

Clock)

:水平スキャンのピクセルを調整しま

す。クロックが正確じゃなければ、画面に垂直ストライ
プを表示して、それに画面の幅を正確に表示できません。