beautypg.com

HEIDENHAIN ND 2100G Quick Start User Manual

Page 49

background image

3

数式の作成:
• FoRmULAS画面に進んで、DECもし

くは INC ソフトキーを使用して希望の
DimeNSioN を選択してください。

• Formula線まで進み画面右側に表示さ

れた関数を用いて数式を入力してくださ
い。 数式機能は画面下部のソフトキー
を用いて変更されます。

注:

ND 2100 Gの数式機能は基本式から高等
数式まで幅広く対応しています。詳細はユ
ーザーガイドを参照ください。

設定

• 部品の最初の寸法をハイライト表示し

てください。

• 初期寸法名のままにしておくか、もしく

はlABElソフトキーを押して名称変更を
行ってください。

• 必要であれば残りの寸法名をハイライト

表示し変更してください。

6. 液晶画面の設定
DIsplAY画面に進み、希望の画面特性を
選択してください。

7. 画面表示の設定
• FoRmATS画面に進み、FoRmATSフィ

ールドをハイライト表示させてください。

• 希望の寸法用画面設定値を入力してく

ださい。

• 全ての寸法の設定を繰返し行なってく

ださい。 DEC もしくは INC ソフトキーを
使用して個々の寸法を選択するか、も
しくはApplY All ソフトキーを使用して
現寸法の設定を他の寸法へ適用してく
ださい。

8. 寸法式の作成
The ND 2100 Gは数式を使用してエンコー
ダチャンネル入力を画面上に表示された
寸法値に変換します。

ND 2100 G の出荷時に設定されている寸
法式では、例えば以下のように、寸法Aを
エンコーダチャンネルC1値で簡単に表し
ています。:

A = C1

さらに複雑な数式をFoRmULAS設定画面
で作成します。その数式により1軸もしくは
それ以上のエンコーダ入力を処理し複雑
な測定を可能にします。 以下の例では、
エンコーダチャンネルC1を引数とした最大
値および最小値関数による回転ロッドの
振れ計測式を示しています。

A = max(C1) - min(C1)

• 矢印カーソルキーを使用して設定画面

へ進み選択先をハイライト表示させてく
ださい。

2. 言語の設定
希望の言語をハイライト表示し、YEsキー
を押してください。

3. 管理者用パスワードの入力
SUPeRViSoR画面に進み管理者用パスワ
ードを入力してください。

4. エンコーダの設定
• CHANNEls画面に進み、希望のエンコ

ーダCHANNElをハイライト表示してく
ださい。

• 必要なエンコーダパラメータすべてを入

力してください。

• 全てのエンコーダチャンネルに対して

繰り返し行ってください。 DEC もしく
は INCソフトキーを用いて、他のチャン
ネルを選択してください。 必要であれ
ば、ApplY Allソフトキーを使用して現
チャンネルの設定を他のチャンネルへ
適用してください。

5. 部品名と寸法名の設定
• DimeNSioNS画面に進み、PARTフィー

ルドをハイライト表示をさせてください。

• DEC もしくは INCソフトキーを用いて、

他の部品を選択してください。 NeWソフ
トキーを押して、新しい部品を追加して
ください。

• NAmEフィールドをハイライト表示してく

ださい。

• 数字もしくは名前によって部品を参照

できます。 必要あれば、lABElソフトキ
ーを押して現在の部品名を設定してく
ださい。