第七章 トラブルシューティング, その 2. 対応表示モード その 3. 対応映像モード – GeChic 1102I 11.6" 16:9 Portable Touchscreen LCD Monitor User Manual
Page 42
![background image](https://www.manualsdir.com/files/869262/content/doc042.png)
解像度
リフレッシュレート
水平周波数
垂直周波数
640x480
60Hz
31.469
59.940
720x480
60Hz
29.855
59.710
800x600
60Hz
37.879
60.317
848x480
60Hz
31.02
60.000
960x600
60Hz
37.212
59.635
1024x768
60Hz
48.363
60.004
1152x864
60Hz
53.783
59.959
1280x600
60Hz
37.377
59.900
1280x720
60Hz
45.000
60.000
1280x768
60Hz
47.776
59.870
1280x800
60Hz
49.702
59.810
1280x960
60Hz
60.000
60.000
1280x1024
60Hz
63.981
60.020
1360x768
60Hz
47.712
60.015
1366x768
60Hz
47.712
59.790
1360x1024
60Hz
63.606
59.836
1400x1050
60Hz
65.317
59.978
1440x900
60Hz
55.935
59.887
1600x900
60Hz
55.990
59.946
1600x1024
60Hz
63.675
59.901
1680x1050
60Hz
65.290
59.954
1920x1080
60Hz
67.500
60.000
その
2.
対応表示モード
その
3.
対応映像モード
第七章 トラブルシューティング
症状
解决方法
拡張モード設定で使用時に、
On-Lap
1102I
をタッチしたのですがカーソル
が異なるモニタに表示されます。
1.
第五章その
2
をご参照ください。
Windows 10/7
コンソールの「タブ
レット
PC
設定」を使用してタッチモニターの設定を行ってください。
タッチモニターがうまく反応しま
せん。
1.
第五章その
1
を参照して、
USB
ケーブルが正しくコンピュータに接続
されていることを確認します。コンピュータの
OS
が外部タッチモニタを
サポートしていることを確認します。
2.
多くのスマートフォンやタブレットパソコンは外部タッチモニターをサ
ポートしていません。
モニタに画面が表示されず、信号が無
いというメッセージが表示されます。あ
るいは電源ランプが消灯したままで画
面表示がありません。
1.
電源ランプが緑色に点灯しているか確認してください。点灯していない
場合は電源に接続されていないので、電源に接続してください。
2. HDMI
映像ケーブルが
On-Lap
の映像入力端子にしっかりと挿入さ
れているか確認してください。
34
対応映像モード
1920x1080P 50Hz/59.94Hz/60Hz
1280x720P 50Hz/59.94Hz/60Hz
720x480P 59.94/60Hz
640x480P 59.94/60Hz