3 ジャンパー設定, 日本語 fatal1ty h87 パフォーマンスシリーズ – ASRock Fatal1ty H87 Performance User Manual
Page 125

121
日本語
Fatal1ty H87 パフォーマンスシリーズ
1.3 ジャンパー設定
このイラストは、ジャンパーの設定方法を示しています。ジャンパーキャップがピ
ンに被さっていると、ジャンパーは「ショート」です。ジャンパーキャップがピンに
被さっていない場合には、ジャンパーは「オープン」です。この図は
3 ピンのジャ
ンパーを表し、ジャンパーキャップがピン
1 とピン 2 に被さっているとき、これら
のピンは「ショート」です。
CMOS クリアジャンパー
(CLRCMOS1)
(
p.1、No. 16 参照)
CLRCMOS1 は、CMOS のデータをクリアすることができます。クリアして、デフォ
ルト設定にシステムパラメーターをリセットするには、コンピューターの電源を
切り、電源から電源コードを抜いてください。
15 秒待ってから、CLRCMOS1 の
ピン
2 とピン 3 をジャンパーキャップを使って 5 秒間ショートします。ただし、
BIOS をアップデートした直後に、CMOS をクリアしないでください。BIOS をアッ
プデート後、
CMOS をクリアする必要があれば、最初にシステムを起動し、それ
から
CMOS クリアアクションを行う前にシャットダウンしてください。パスワー
ド、日付、時間、ユーザーのデフォルトプロファイルは、
CMOS の電池を取り外し
た場合にのみ、消去されることにご注意ください。
CMOS のクリア
デフォルト
See also other documents in the category ASRock Motherboard:
- H61M-VG3 (48 pages)
- Fatal1ty Z77 Professional-M (245 pages)
- Z87 OC Formula (224 pages)
- B75 Pro3 (205 pages)
- Z77 Extreme3 (169 pages)
- FM2A75 Pro4 (171 pages)
- Z77 Pro4-M (230 pages)
- H61M-GE (181 pages)
- B85 Pro4 (163 pages)
- H77 Pro4-M (230 pages)
- Z77 Extreme11 (241 pages)
- Z77M (210 pages)
- H67M-GE__HT (271 pages)
- H81M (163 pages)
- A75 Pro4 (282 pages)
- E350M1 (144 pages)
- Z87 Pro4 (163 pages)
- 990FX Extreme4 (281 pages)
- FM2A75 Pro4-M (164 pages)
- FM2A55M-DGS (138 pages)
- X79 Extreme3 (204 pages)
- 990FX Extreme3 (182 pages)
- P67 Extreme4 (304 pages)
- A55 Pro3 (190 pages)
- Z87 Extreme3 (164 pages)
- FM2A75M-ITX R2.0 (146 pages)
- H61M-GS (162 pages)
- AD2500B-ITX (143 pages)
- E350M1__USB3 (144 pages)
- Fatal1ty Z77 Performance (219 pages)
- H87 Pro4 (150 pages)
- H61DE__S3 (164 pages)
- X79 Extreme4-M (229 pages)
- Fatal1ty Z68 Professional Gen3 (317 pages)
- P67 Extreme4 Gen3 (304 pages)
- H77M-ITX (190 pages)
- Z87 Extreme6__ac (196 pages)
- H61M-DPS (51 pages)
- X79 Extreme11 (270 pages)
- H61iCafe (158 pages)
- 980DE3__U3S3 (151 pages)
- Fatal1ty Z77 Professional (243 pages)
- Z68M__USB3 (177 pages)
- H81M-DGS (57 pages)
- Z75 Pro3 (192 pages)