beautypg.com

3 静電気放電, 4 測定装置の接続, 5 コンピュータの接続 – HEIDENHAIN ND 2100G Installation User Manual

Page 77: 6 ヘッドフォンおよび usb プリンタの接続

background image

ND 2100G GAGE-CHEK

設置説明書

ja

79

4.3

静電気放電

注意

この製品には、静電気放電 (ESD)
で破壊されるおそれのある部品が
取り付けられています。

ESD に弱い部品の取扱いに関する安
全措置を必ず取ってください。

規則に準じて接地していない端子ピ
ンに決して触れないでください。

4.4

測定装置の接続

接続方法

測定装置は、装置背面にある測定装置入力に接続します。
装置背面の位置は、参照 "装置背面", ページ 78

測定装置用の接続部の種類と数は、装置の仕様によって異
なります。

測定装置のケーブルの接続

測定装置を対応する接続部にしっかり接続します。

ねじ付きプラグの場合:ねじを強く締めすぎないように
注意します。

使用しないピンまたは線に接続しないでくださ
い。

8 ピン EnDat コネクタ:ピン配列

EnDat コネクタピン配列について

付録の "H" を参照してください。

15 ピン Sub-D コネクタ:ピン配列

1 V

PP

コネクタピン配列について

付録の "I" を参照してください。

9 ピン Sub-D コネクタ:ピン配列

TTL コネクタピン配列について

付録の "J" を参照してください。

4.5

コンピュータの接続

市販のシリアルケーブルで、コンピュータの COM ポー
トと装置のシリアルインタフェース V.24/RS-232 を接
続します。 装置背面の位置は、参照 "装置の概要",
ページ 78

ケーブルが外れないように接続してください。
固定ねじを強く締めすぎないようにしてくださ
い。

例えば、測定システムの V.24/RS-232 と接続
する V.24/RS-232 シリアルインタフェースを
2 つ以上備えている装置に、RS232 接続をコン
フィグレーションする際の説明は、取扱説明書
を参照してください。

4.6

ヘッドフォンおよび USB プリンタの接続

ヘッドフォンの接続

騒音の大きい場所または警告音が周囲に迷惑をかけるよう
なところでは、警告音をヘッドフォンに送信できます。

オーディオ接続の詳細は、参照 "技術仕様", ページ 81。

ヘッドフォンを装置側面にあるスピーカ端子に接続しま
す。 ヘッドフォンのプラグを完全に差し込んでくださ
い。 接続部の位置は、参照 "装置背面", ページ 78。

フォンプラグ:ピン配列

付録の "K" を参照してください。

USB プリンタの接続

この装置は、特定の USB プリンタに対応しています。

対応プリンタの一覧表をウェブサイト

www.heidenhain.de

に用意しています。

USB プリンタをハウジング側面の USB ポート (タイプ
A) に接続します。 USB ケーブルコネクタを完全に差し
込んでください。 接続部の位置は、参照 "装置背面",
ページ 78

USB (タイプ A):ピン配列

付録の "L" を参照してください。