オプションアダプター(別売り – Sony FWD-50PX2 User Manual
Page 12

12
(JP)
各部の名称と働き
RGB/
コンポーネントアクティブスルーアダプター
BKM-
FW12
1
RGB/COMPONENT IN
(
RGB/
コンポーネント信号入
力)端子(
D-sub 15
ピン)
:
コンピューターや映像機器のアナログRGB信号出力端子またはコ
ンポーネント信号出力端子と接続します。
コンポーネント信号をこの端子へ入力する場合には、50(JP)ペー
ジのピン配列を参考にしてください。
2
RGB/COMPONENT OUT
(
RGB/
コンポーネント信
号出力)端子(
D-sub 15
ピン)
:
コンピューターや映像機器のアナログRGB信号入力端子またはコ
ンポーネント信号入力端子と接続します。
3
AUDIO IN
(音声入力)端子(ステレオミニジャック):
音声信号を入力します。
コンピューターや映像機器の音声出力端
子と接続します。
ご注意
本体がスタンバイ状態のときや AC 電源が接続されていないとき
は、RGB/COMPONENT OUT からは出力されません。
その他、各種オプションアダプターBKM-FWシリーズについては、
それぞれの取扱説明書をご覧ください。
7
OPTION1
スロット(
VIDEO/COM
ポート)
映像信号および通信機能に対応したスロットです。
映像信号入出力系のオプションアダプター(BKM-FW10、BKM-
FW11、BKM-FW12など)のほか、通信機能を持つオプションア
ダプター(BKM-FW32, BKM-FW50など)を装着すると、ネット
ワーク経由でディスプレイを制御することができます。
8
OPTION2
スロット(
VIDEO
)
映像信号に対応したスロットです。
工場出荷状態ではふた板が装着されています。
このスロットには、
映像信号入出力系のオプションアダプターを装着することができま
す。
通信機能のあるオプションアダプターは、7 の OPTION1スロット
に取り付けてください。
オプションアダプター(別売り)
入力端子パネル 7、8 の端子部はスロットイン方式になってい
て、別売りの以下のオプションアダプターに付け換えることがで
きます。
◆ 各アダプターの取り付けかたについては、お買い上げ店またはソニー
のサービス窓口にご相談ください。
ビデオ
/S
ビデオ入出力アダプター
BKM-FW10
プリインストールされている6と同じものです。
コンポーネント
/RGB
入力アダプター
BKM-FW11
1
Y/G P
B
/C
B
/B P
R
/C
R
/R
映像入力端子(
BNC
型):映
像機器やコンピューターのコンポーネント信号出力端子または
アナログ RGB 信号出力端子と接続します。
2
HD VD
同期信号入力端子(
BNC
型):コンピューターの
同期信号出力端子と接続します。
3
AUDIO
(音声入力)端子(ステレオミニジャック):音声信
号を入力します。映像機器やコンピューターの音声出力端子
と接続します。
A
UDIO IN
OUT
IN
RGB/COMPONENT
THR
OUGH
1
2
3
A
UDIO
VD
HD
P
R
/C
R
/R
P
B
/C
B
/B
Y/G
COMPONENT/RGB INPUT AD
APT
OR
1
2
3