beautypg.com

パターン・セットで演奏する, Bpm(テンポ)を設定する, ノブで音に変化を加える – KORG Electribe Sampler Music Production Station with V2.0 Software (Red) User Manual

Page 101: 演奏を録音する, リアルタイム・レコーディング, ステップ・エディット, パターン・セットで演奏する 6. bpm(テンポ)を設定する 7. ノブで音に変化を加える, リアルタイム・レコーディング 2. ステップ・エディット

background image

101

5. パターン・セットで演奏する

パターン・セットとは

パターン・セットとはトリガー・パッド にパターンを登録し、簡
単にパターンを切り替えられるようにする機能です。演奏中に好き
なパターンを次々に切り替えることができます。

トリガー・パッドにパターンを登録する

1.

Pattern Set ボタンを押し、ボタンを点灯させます。

2.

ステップ・ボタンを1~4を押して、登録したいグループを選
択します。

3.

Value ノブで登録するパターンを選択します。

4.

Pattern Set ボタンを押しながら登録したいトリガー・パッド
を押します。

Pattern Set

ボタン

Value

ノブ

トリガー・パッド

パターン・セットを使って演奏する

1.

Pattern Set ボタンを押し、ボタンを点灯させます。

2.

ステップ・ボタンを1~4を押して、演奏したいパターンが登
録されているグループを選択します。

3.

トリガー・パッドを押すと、それぞれのパッドに登録されたパ
ターンが再生されます。

6. BPM(テンポ)を設定する

パターンやゲート・アルペジエーターのテンポを設定します。

BPM を設定する

Tap ボタンを数回タップすると、タップした間隔で BPM 値を設定
することができます。
また、エディット・メニューから BPM を選択した状態で、Value
ノブで設定することもできます。

7. ノブで音に変化を加える

エディット・セクションの Filter や Oscillator Edit などのノブを
操作すると、音が変化します。
各ノブの詳細は「パラメーター・ガイド」を参照してください。

TIP

設定によってはノイズが出たり、音が出なくなったりする

場合があります。

演奏を録音する

1. リアルタイム・レコーディング

トリガー・パッドやタッチ・パッドを使って演奏した音を録音しま
す。メトロノームを鳴らしながら録音することもできます。

(→p.103:

メトロノームを設定する

パターンを演奏しながら録音する

パターンを演奏中に思いついたフレーズを、演奏を停止せずに録音
することができます。

1.

あらかじめパターンを再生しておきます。

2.

録音するパートを選択します。

3.

Rec ボタンを押し、ボタンを点灯させ録音を開始します。

4.

トリガー・パッドなどを使って演奏します。
パターンが繰り返している間、録音は続きます。

5.

録音を終了するときは、再度 Rec ボタンを押します(ボタン
が消灯)。
再生も止めるときは Play/Pause ボタンを押して停止します。

演奏しながら余分な音を消す(イレース)

演奏時に Part Erase ボタンを押してからトリガー・パッドを押す
と、その間選択しているパートの発音を消すことができます。

2. ステップ・エディット

1.

録音するパートを選択します。

2.

Sequencer ボタンを押し、ボタンを点灯させます。

3.

ステップ・ボタンを押して、録音するレングスの位置を選びま
す。赤の LED でレングスの位置を確認します。

4.

選んだパートのパターンがトリガー・パッドの点灯で表示さ
れます。トリガー・パッドを押すごとにノートのオン ( 点灯 )、
オフ ( 消灯 ) が切り替わります。

TIP

初期設定ではトリガー・パッドを押して入力されるノート・

ナンバーは C4(60)になります。あらかじめ入力されて
いたステップをオフにした後に再度オンした場合は、元の
ノートのままオンになります。

TIP

Play/Pause ボタンを押して、再生しながらパターンを録

音することもできます。

TIP

エディット・メニューの STEP EDIT を選んで、ステップ

ごとに詳細な編集を行うことができます。詳しくは「パラ
メーター・ガイド」を参照してください。