外部機器を接続する, Iosデバイスとの接続, 入力音を調節する – Teac US-2X2 User Manual
Page 81: Ios デバイスとの接続

TASCAM US-2x2/US-4x4
81
外部機器を接続する
[US-4x4を使った接続例 (フロント)]
ベースギター
ギター
ヘッドホン
ボーカルマイク
ボーカルマイク
[US-4x4を使った接続例 (リア)]
バランス接続タイプの
パワードモニタースピーカー ドラムマシン
パソコン
USB-B
プラグ
注意
i 接続する前に、本機および接続する機器の電源を全て
オフまたはスタンバイ状態にしてください。
i ファントム電源スイッチは、入力チャンネル (US-2x2
は2入力、US-4x4は4入力)を同時にオン/オフします。
ファントム電源を必要としないマイクを接続している場
合は、ファントム電源をオンにしないでください。
i ファントム電源を必要としないダイナミックマイクな
どを接続しているときにファントム電源をオンにする
と、本機および接続中の機器が故障する恐れがあります。
i ファントム電源をオンにした状態で、マイクの抜き挿
しをしないでください。大きなノイズを発生し、本機
および接続中の機器が故障する恐れがあります。
i LINE OUT つまみと PHONES つまみを下げた状態で
ファントム電源のオン/オフ切り換えを行ってください。
マイクによっては大きなノイズを発生し、モニター機
器から突然大きな音が出て、機器の破損や聴力障害の
原因になる可能性があります。
i リボンマイクの中には、ファントム電源を供給すると故
障の原因になるものがあります。疑わしい場合は、リボ
ンマイクにファントム電源を供給しないでください。
iOSデバイスとの接続
US-2x2: Lightning - USBカメラアダプタ※1と別売
専用 AC アダプター ※2 が必要です。
US-4x4: Lightning - USBカメラアダプタ※1が必要
です。
※ 1: Apple 純正 Lightning - USB カメラアダプタを別途、ご用
意ください。
※ 2: 別売の専用ACアダプター (TASCAM PS-P520、DC5V)
入力音を調節する
マイク、ギター、キーボード、オーディオ機器など、本機
に入力されたアナログ音声信号は、デジタル信号に変換さ
れた後にUSBを経由してパソコンに送られます。
そのパソコンに送られるデジタル信号を本機の機能で調節
が可能です。
また、スピーカー ( アンプ経由 ) やヘッドホンを本機に接
続することにより、本機に入力されるオーディオ信号やパ
ソコンからの出力信号をモニターすることができます。
入力音を聴きながらフロントパネルにある各操作子を必
要に応じて操作します。
[US-4x4を使った操作例]
5
1
2
3
4
6
IN1/IN2端子(1)またはIN3/IN4端子(2、US-4x4のみ)
からのアナログ入力レベルを、各 GAIN つまみの右上に
ある PEAK インジケーター (3) が点灯しないように、各
GAINつまみ(4)で調節します。
ヘッドホンでモニター音を聴く場合は、PHONES端子(5)
にヘッドホンを接続した後、PHONESつまみ(6)で調節し
ます。
メモ
入力音がヘッドホンや LINE OUT [BALANCED] 端
子からの出力から聴こえない場合には、フロントパネ
ルのMONITOR BALANCEつまみ、および《Settings
Panel》画面にある《Line Outputs》項目の設定を
確認してください。