プラズマディスプレイ本体側の準備, 壁掛け金具にディスプレイ本体をお取り付けいただく前に – Panasonic TYWK103PV9 User Manual
Page 3

壁掛け金具にディスプレイ本体をお取り付けいただく前に
●
取り付け工事説明書(6 ページ)の「3. ディスプレイの準備」は、この内容に変更となります。
3. プラズマディスプレイ本体側の準備
六角穴付きボタンボルト
スプリングワッシャ
スタンドフック
(プラズマディスプレイ本体に付属)
六角レンチ
(プラズマディスプレイ本体に付属)
プレート
スタンドフック(壁掛け金具に同梱)
① プラズマディスプレイ本体背面のアイボルトキャップ(左右4か所)とスタンドフック(左右4か所)、図の位置のM5ねじ(左右2か所)を取り
外します。
② 取り外したアイボルトキャップ(4個)と取り外したスタンドフック(2個)を図の位置に取り付けます(左右 6 か所)。(下側のスタンドフック
は取り付けません。)
また、プレートを図のようにM5ねじを使って取り付けます。
③ 壁掛け金具に同梱しているスタンドフックを図のように取り付けます(左右2か所)。
(取り外したスタンドフックは、下側には使用しないでください。)
●
部品とは形状が同じです。必ずシールを貼っていないを使用してください。(右図参照)
●
締め付けトルクの目安は、M5 ねじがおよそ 2 N・m 、六角穴付きボタンボルトがおよそ
65 N・m です。
お知らせ
TQZJ082
アイボルトキャップ
スタンドフック
M5 ねじ
日本語
シール
ガスケット
See also other documents in the category Panasonic Audio:
- SB PF 800 (32 pages)
- SB AFC 800 E M (32 pages)
- SB PS 800 A (32 pages)
- Analog Video Input Brand AJ-YA931 (6 pages)
- RAMSA WP-1200 (12 pages)
- WJ-MX50 (40 pages)
- AG-HMX100P (48 pages)
- WR-X22NH (1 page)
- WR-DA7 (369 pages)
- WJ-MX30 (32 pages)
- RAMSA WR-DA7 (68 pages)
- RAMSA WU-SX01A (2 pages)
- DMWMCTZ30PP (184 pages)
- NVVZ1E (89 pages)
- NVVZ1E (89 pages)
- RQSX47 (8 pages)
- DMWMCFT5PP (160 pages)
- SCHTE80EG (76 pages)
- DMWYAGHE (64 pages)
- CYZAC50N (2 pages)
- CQVD6503N (2 pages)
- CQVD6503N (100 pages)
- DYWL10 (52 pages)
- NVRS7E (85 pages)
- CQC3303N (2 pages)
- CQC3503N (2 pages)
- CQC3503N (42 pages)
- SCHC05EG (52 pages)
- SBHSX70 (32 pages)
- SAXR70 (29 pages)
- VDRD300EG (336 pages)
- TY37TM5T (12 pages)
- TY42TM4Y (20 pages)
- DMPBDT320EG (156 pages)
- TXL37U10E (64 pages)
- VWDTA30 (31 pages)
- TX42AS600Y (68 pages)
- SCBTT465EG (72 pages)
- SCBTT105EB (2 pages)
- NVGS500 (76 pages)
- NVGS37EP (76 pages)
- DMPBDT230EG (72 pages)
- SCAKX12EG (32 pages)
- DMRE55EBL (4 pages)
- DVDS49EG (68 pages)