マイクで録音する – Sony ICF-SW1000TS User Manual
Page 22

テープ
22
J
1
カセットを入れる。
録音を始めたい面をふた側にして入れます。
カセットのツメが折れていないことを確認してくださ
い。
2
片面録音か、両面録音かを選ぶ。
片面録音:pを押したまま
FF
を押す「A」
両面録音:pを押したまま
REW
を押す「Å」
3
テープ走行面をふた側
「
FWD
·」にする。
pを押したまま9(を押します。
4
付属のマイクを
MIC
端子に差し込む。
5
録音を始める。
録音を止めるには
pを押します。
本体側の面
(
REV
面)
を録音するには
録音したい面を本体側にしてカセットを入れ、テープ走行面
を
REV
面(「ª
REV
」が点灯)にします。
録音は、片面/両面の設定に関らず、
REV
面だけで終わりま
す。
付属のマイクを使って会議などを
録音できます。
録音には
TYPE
I
(ノーマル)テー
プをお使いください(
CrO
2
/メタ
ルテープでは正しく録音できませ
ん)。
MIC
端子へ
マイク
REW
FF
9(
p
REC
マイクで録音する
ご注意
•
音量を上げると、その音を
マイクが拾い、ピーッとい
う音が生じることがありま
す(ハウリング現象)。この
場合は音量を下げるか、マ
イクとヘッドホンを離して
ください。
•
録音中、マイクを電灯線や
蛍光灯などに近づけすぎる
と、ノイズを拾うことがあ
ります。
ちょっと一言
マイク録音中はスピーカー
から音は出ません。録音中
の音を聞くときはヘッドホ
ンをお使いください。
See also other documents in the category Sony Acoustics:
- ZS-X3CP (56 pages)
- ZS-X3CP (28 pages)
- CMT-C7NT (64 pages)
- SA-F11 (92 pages)
- CDP-CX210 (20 pages)
- CDP-CX210 (19 pages)
- SRS-PC71 (2 pages)
- GS70PC (2 pages)
- CFD-S23 (17 pages)
- ZS-Y3L (2 pages)
- ZS-Y2L (2 pages)
- SS-MFS500H (2 pages)
- SRS-A47 (2 pages)
- CDP-CX240 (32 pages)
- CDP-CX220 (32 pages)
- SRS A05S (1 page)
- SRS-A5 (2 pages)
- SRS-A5 (9 pages)
- XB80AV (52 pages)
- XS-F1320SL (2 pages)
- SS-XG500 (12 pages)
- CDP-XE370 (20 pages)
- CDP-XE370 (20 pages)
- CD-7335 (2 pages)
- SRS-PC35 (2 pages)
- SRS-PC35 (8 pages)
- CMT-BX3 (32 pages)
- MHC-RV900D (80 pages)
- DSR-2000P (6 pages)
- CMT-EX200 (24 pages)
- SRS-NWGU50 (2 pages)
- SRS-PC45 (2 pages)
- CMT-A5 (96 pages)
- TC-WE835S (24 pages)
- TC-WE635 (24 pages)
- CMT-EX1 (28 pages)
- SS-SR120 (1 page)
- CMT-EP404 (24 pages)
- CMT-EP505 (24 pages)
- CMT-HP7 (36 pages)
- CMT-HP7 (36 pages)
- DSR-2000 (160 pages)
- CMT-EP50LIV (24 pages)
- CMT-EP50 (24 pages)
- SS-SP32FW (28 pages)