beautypg.com

用途について, 各部の名称, 点検のポイント – Petzl OXAN TRIACT-LOCK User Manual

Page 20: 機能の原理, 規格(en 365)に関する補足情報, 一般注意事項, トレーサビリティとマーキング

background image

20

M72 TL OXAN TRIACT-LOCK M725200B (040909)

(JP)日本語

図に示された使用方法の中で、×印やドクロマークが付い

ていないものだけが認められています。 最新の取扱説明書

はウェブサイト(www.alteria.co.jp)で参照できますので、

定期的に確認して下さい。

疑問点や不明な点は(株)アルテリア(TEL04-2969-1717)に

ご相談下さい。

オグザン トライアクトロック

ダブルオートロッキングスチールカラビナ

- コネクター EN 362: 2004 classe B

- NFPA 1983 Light use

用途について

この製品は墜落からの保護を目的として使用する個人保護

用具(PPE)です。

レスキューや高所作業において器具を連結するために使

用します。

製品に表示された破断強度以上の荷重をかける使用や、

本来の用途以外での使用は絶対に避けて下さい。

警告

この製品を使用する高所での活動には危険が伴います。

ユーザー各自が自身の行為、判断についてその責任を負うこと

とします。

使用する前に必ず:

- 取扱説明書をよく読み、理解して下さい

- この製品を正しく使用するための適切な指導を受けて

下さい

- この製品の機能とその限界について理解して下さい

- 高所での活動に伴う危険について理解して下さい

これらの注意事項を無視または軽視すると、重度の障害や死に

つながる場合があります。

責任

警告:使用前に必ず、

「用途について」の欄に記載された使

用用途のトレーニングを受けて下さい。

この製品は使用方法を熟知していて責任能力のある人、あ

るいはそれらの人から目の届く範囲で直接指導を受けられ

る人のみ使用して下さい。

ユーザーは各自の責任で適切な技術及び確保技術を習得

する必要があります。

誤った方法での使用中及び使用後に生ずるいかなる損害、

傷害、死亡に関してもユーザー各自がそのリスクと責任を

負うこととします。 各自で責任がとれない場合や、その立場

にない場合はこの製品を使用しないで下さい。

各部の名称

(1) フレーム (2) ゲート (3) ヒンジ (4) ロッキングスリー

ブ (5) キーロック (6) キーロックスロット

主な素材:スチール

点検のポイント

毎回、使用前に

フレームとヒンジ、およびロッキングスリーブに亀裂や変

形、腐食等がないことを確認して下さい。

ゲートを開けて放すと、ゲートが閉まりロックされることを

確認して下さい。 ゲート上部のキーロックスロットに泥や

小石等が詰まらないようにして下さい。

使用中の注意点

製品の状態を常に確認して下さい。

他の用具との連結部や、システムを構成する各用具が正し

くセットされていることを確認して下さい。

各PPE(個人保護用具)の点検方法の詳細についてはペツ

ルのウェブサイト(www.petzl.com/ppe)もしくはPETZL

PPE CD-ROMを参照下さい。

適合性

カラビナの形やサイズ等が、連結する用具との併用に適し

ていることを確認して下さい。

適さない用具に連結した場合、カラビナが偶発的に外れ

るまたは壊れる等して、システムの安全性を損なう危険性

があります。

警告:サイズの大きな構造物や用具に連結した場合(幅広

のウェビングや径の太いバー等)、コネクターの強度が減少

することがあります。

機能の原理

図1.ゲートのロック解除と開閉

図2.カラビナのセット

カラビナは常にゲートを閉じ、ロックされた状態で使用し

なければなりません。

ゲートが開いた状態では、コネクターの強度は大幅に低下

します。 ゲートが正しくロックされていることを常に確認し

て下さい。 自動的にロックされない場合は、ロッキングス

リーブを手で回してロックして下さい。 泥や砂、ペイント、

氷、汚水等は自動ロッキングシステムの機能を損なう危険

性があります。

カラビナの強度は、ゲートが閉じられ、縦軸方向に正しく荷

重がかかったときに最大になります。 縦軸以外の方向に荷

重がかかった場合は強度が低くなります。

図3.警告、死の危険

下降器等により、ゲートに荷重が加わるのは危険です。 こ

の状態で急なテンションが加わると、ロッキングスリーブが

壊れ、ゲートが開く場合があります。 この場合、用具やロー

プがコネクターから外れる危険性があります。

留意点:安全のため、システム、特にカラビナには常にバッ

クアップをとるよう習慣付けて下さい。

規格(EN 365)に関する補足情報

レスキュープラン

ユーザーは、この製品の使用中に問題が生じた際にすみや

かに対処できるよう、レスキュープランとそれに必要となる

装備をあらかじめ用意しておく必要があります。

支点

システム用の支点はユーザーの体より上にとるようにして

ください。支点は、最低でも10 kNの破断強度を持ち、EN

795 基準を満たしていなければなりません。

クリアランス:ユーザーの下の障害物のない空間

墜落した場合に途中で障害物にあたることを回避するた

め、ユーザーの下には必ず十分なクリアランスを確保して

下さい。 (コネクターの長さは墜落距離に関係します)。

その他

- 墜落の危険性、及び墜落の際の落下距離は、最小限に抑

える必要があります。

- 警告:製品がざらざらした箇所や尖った箇所でこすれない

ように注意して下さい。

- 複数の器具を同時に使用する場合、1つの器具の安全性

が、別の器具の使用によって損なわれることがあります

- ユーザーは、高所での活動が行える良好な健康状態にあ

ることが必要です

- この製品を使用する作業方法が、地域の行政機関が定め

る規則や基準に適合していることを確認して下さい。

- 併用するすべての用具の取扱説明書もよく読み、理解し

て下さい

- 取扱説明書は、製品と一緒にユーザーの手に届かなけれ

ばなりません。また、取扱説明書は製品が使用される国の

言語に訳されていなければなりません

一般注意事項

耐用年数 / 廃棄基準

ペツルのプラスチック製品及び繊維製品の耐用年数は、

製造日から数えて最長10年です。 金属製品には特に設け

ていません。

注意:極めて異例な状況においては、1回の使用で損傷が

生じ、その後使用不可能になる場合があります(劣悪な使

用環境、鋭利な角との接触、極端な高/低温下での使用や保

管、化学薬品との接触等)

以下のいずれかに該当する製品は以後使用しないで下

さい:

- プラスチック製品または繊維製品で、製造日から10年以

上経過した

- 大きな墜落を止めた場合や、非常に大きな荷重がかか

った

- 点検において使用不可と判断された。 製品の状態に疑

問がある

- 完全な使用履歴が分からない

- 該当する規格や法律の変更、新しい技術の発達、また新し

い製品との併用に適さない等の理由で、使用には適さない

と判断された

使用しなくなった製品は、以後使用されることを避けるため廃

棄して下さい。

製品の点検

毎回の使用前の点検に加え、定期的にPPEに関する十分な

知識を持つ人物による綿密な点検を行う必要があります。

綿密な点検を行う頻度は、使用の頻度と程度、目的により

異なります。また、法令による規定がある場合はそれに従わ

なければなりません。 ペツルは、少なくとも12ヶ月ごとに綿

密な点検を行うことをお勧めします。

トレーサビリティ(追跡可能性)を維持するため、製品に付

いているタグを切り取ったり、マーキングを消したりしない

で下さい。

点検記録に含める内容:用具の種類、モデル、製造者また

は販売元の名前と連絡先、製造番号、認識番号、製造日、購

入日、初めて使用した時の日付、次回点検予定日、注意点、

コメント、点検者及びユーザーの名前と署名

点検記録の見本はwww.petzl.fr/ppeまたはPetzl PPE CD-

ROMでご覧いただけます。

持ち運びと保管

紫外線、化学薬品、高/低温等を避け、湿気の少ない場所で

保管して下さい。必要に応じて洗浄し、直射日光を避けて乾

燥させて下さい。

改造と修理

ペツルの施設外での製品の改造および修理を禁じます(パ

ーツ交換は除く)。

3年保証

原材料及び製造過程における全ての欠陥に対して適用さ

れます。 以下の場合は保証の対象外とします:通常の磨耗

や傷、酸化、改造や改変、不適切な保管方法、メンテナンス

の不足、事故または過失による損傷、不適切または誤った

使用方法による故障

責任

ペツル及びペツル総輸入販売元である株式会社アルテリ

アは、製品の使用から生じた直接的、間接的、偶発的結果

またはその他のいかなる損害に対し、一切の責任を負い

かねます。

トレーサビリティとマーキング

a. この個人保護用具の製造を監査する公認機関のID番号

b. CE適合評価試験公認機関

c. トレーサビリティ:データマトリクスコード = 製品番号 +

個別番号

d. 直径

e. 個別番号

f. 製造年

g. 製造日

h. 検査担当

i. 識別番号