Nikon COOLSHOT User Manual
Page 9
![background image](/manuals/429243/9/background.png)
16
17
Jp
En
Fr
Es
Pt
Ru
Se
Nl
De
It
Dk
Pl
Hu
Cz
Fi
No
Ro
Jp
En
Fr
Es
Pt
Ru
Se
Nl
De
It
Dk
Pl
Hu
Cz
Fi
No
Ro
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI ) の基準に基づくクラスB情報技術装置です。こ
の装置は、家庭環境での使用を目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用され
ると、受信障害を引き起こすことがあります。使用説明書に従って、正しい取り扱いをしてください。
テレビやラジオなどの受信障害を防止するために、次のような項目にご注意下さい。
・ テレビやラジオなどから、本装置を遠ざけてご使用下さい。
・ テレビやラジオなどのアンテナを、受信障害が生じない位置や方向にしてください。
・ アンテナ線は、同軸ケーブルを使用して下さい。
本装置がテレビやラジオなどの受信に影響をあたえているかどうかは、本装置の電源をオン・オフすることで確認
できます。
テレビやラジオなどに受信障害が生じている場合は、上記のような項目を再点検してください。それでも改善され
ない場合は、ニコンのサービス機関、またはご購入店にご相談下さい。
本装置は簡易距離計です。測定結果は、公的な証明等には使用できません。
テレビやラジオなどの受信妨害について
測定結果について
ニコンレーザー距離計の修理が必要になった場合は、ニコンのサービス機関、またはご購入店までお申しつけください。なお、
まずご自身で、下記の事故点検表により点検をお願いいたします。
修理
現象
点検項目
電源が入らない
(液晶が表示されない)
● POWER ボタンを押して下さい ( 本体上面手前 )。
● 電池の装着状況を点検して下さい。
● 電池を新しいものと交換して下さい。
距離測定ができない
● 対物レンズ側のレーザー光投光窓・受光窓が、指やストラップでふさがれていないか
確認して下さい。
● 対物レンズ側のレーザー光投光窓・受光窓が汚れていないか確認の上、清掃してくだ
さい。
● 目標物がレーザー光を反射するのに問題のない形状・状態か確認してください。
● 電池を新しいものと交換して下さい。
測定不能の表示しか
出ない
● 測定中に、本体が動かずに保持されているか確認してください。
● 測距範囲内に目標物があるか確認してください。
測距範囲:10 〜 550 メートル /11 〜 600 ヤード
測定可能範囲の近距
離が測定できない
● 目標物との間に木の葉やガラスなどの遮蔽物がないか確認してください。
ある距離以遠が測定
できない
● 目標物との間に木の葉やガラスなどの遮蔽物がないか確認してください。
測定値が安定しない
● 電池を新しいものと交換してください。
● 目標物がレーザー光を反射するのに問題のない形状・状態か確認してください。
● 測定中に、本体が動かずに保持されているか確認してください。
● 目標物との間に木の葉やガラスなどの遮蔽物がないか確認してください。