用途について, 各部の名称, 点検のポイント – Petzl LOCKER SCREW-LOCK User Manual
Page 18: 一般注意事項
M55 SL LOCKER SCREW-LOCK M55500-B (131207)
(JP) 日本語
D型の手動ロッキングカラビナ
用途について
この製品は、複数の用具を連結するために使用する個人保護用具(PPE)
です。 このカラビナは、クライミングやマウンテニアリング、またそれらと
同様の技術を用いる作業に使用することができます。
製品に表示された破断強度以上の荷重をかける使用や、本来の用途以
外での使用は絶対に避けてください。
警告
この製品を使用する高所での活動には危険が伴います。
ユーザー各自が自身の行為、判断についてその責任を負うこととします。
使用する前に必ず:
- 取扱説明書をよく読み、理解してください
- この製品を正しく使用するための適切な指導を受けてください
- この製品の機能とその限界について理解してください
- 高所での活動に伴う危険について理解してください
これらの注意事項を無視または軽視すると、重度の障害や死につながる場
合があります。
責任
警告:使用前に必ず、
「用途について」の欄に記載された使用用途のトレ
ーニングを受けてください。
この製品は使用方法を熟知していて責任能力のある人、あるいはそれら
の人から目の届く範囲で直接指導を受けられる人のみ使用して下さい。
ユーザーは各自の責任で適切な技術及び確保技術を習得する必要が
あります。
ペツル製品の誤った方法での使用中及び使用後に生ずるいかなる損
害、傷害、死亡に関してもユーザー各自がそのリスクと責任を負うことと
します。 各自で責任がとれない場合や、その立場にない場合はこの製品
を使用しないで下さい。
- ユーザーは、この製品の使用中に問題が生じた際にすみやかに対処で
きるよう、レスキュープランとそれに必要となる装備をあらかじめ用意し
ておく必要があります。 また、そのために必要となる適切なトレーニング
を積むことが必要となります。
各部の名称
(1) フレーム (2) ゲート (3) ヒンジ (4) ロッキングスリーブ (5) キーロ
ック (6) キーロックスロット (7) 赤い警告表示
主な素材:アルミニウム合金
点検のポイント
毎回、使用前に
フレームとゲート、およびロッキングスリーブに亀裂や変形、腐食等がな
いことを確認してください。ゲートを開けて放すと、ゲートが閉まりロック
されることを確認してください。 ゲート上部のキーロックスロットに泥や
小石等が詰まらないようにしてください。
使用中の注意点
製品の状態を常に確認してください。 他の用具との連結部や、システム
を構成する各用具が正しくセットされていることを確認してください。
各PPE(個人保護用具)の点検方法の詳細についてはペツルのウェブ
サイト(www.petzl.com/ppe)もしくはPETZL PPE CD-ROMを参照く
ださい。
もしこの器具の状態に関する疑問があれば、
(株)アルテリア(TEL:
04-2969-1717)にご相談ください。
適合性
この器具が、システムで使用されているその他の器具との使用に適し
ている(併用された時に個々の器具の機能が妨げられない)ことを確認
してください。
カラビナの形やサイズ等が、連結する用具との併用に適していることを
確認してください。 適さない用具に連結した場合、カラビナが偶発的に
外れる、壊れる、または併用する用具の安全機能を損なうといった危険
性があります。
警告:サイズの大きな構造物や用具に連結した場合(幅広のウェビング
や径の太いバー等)、コネクターの強度は減少します。
もしこの製品の適合性に関して疑問点があれば(株)アルテリアにご相
談ください。
機能
図1.ゲートのロック解除と開閉
図2.注意点
カラビナは常にゲートを閉じ、ロックされた状態で使用しなければな
りません。
ゲートのロックが解除されているときは、赤い警告表示が見えます。
ゲートをロックするには、スクリューを止まるまで回し、スクリューがゲー
トをブロックして開かないようにします。
警告:振動やこすれによってロッキングスリーブがゆるみ、コネクターの
ロックが解除される場合があります。 コネクターが正しくロックされてい
るか常に確認してください。
ゲートが開いた状態では、カラビナの強度は大幅に低下します。
カラビナの強度は、ゲートが閉じられ、縦軸方向に正しく荷重がかかっ
たときに最大になります。 縦軸以外の方向に荷重がかかった場合は強
度が低くなります。
カラビナは、必ず動きを妨げるものがない状態で使用してください。 何
かの角で荷重がかかったり、外部からの圧力がかかったりするとひじょ
うに危険です。
図3.警告、死の危険
下降器等により、ゲートに外部からの圧力がかかると危険です。 ロッキン
グスリーブが壊れ、ゲートが開き、 用具やロープがコネクターから外れ
る危険性があります。
留意点: 安全のため、システム、特にカラビナには常にバックアップをと
るよう習慣付けてください。
一般注意事項
耐用年数
警告:以下にあげるような極めて異例な状況においては、1回の使用で
損傷が生じ、その後使用不可能になる場合があります:化学薬品との
接触、鋭利な角との接触、極端な高/低温下での使用や保管、大きな墜
落や過荷重等.
ペツル製品の耐用年数は以下の通りです:プラスチック製品、繊維製品
は最長で製造日から10年。 金属製品には特に設けていません。
ただし、下に記された“廃棄基準”の内一つ以上に該当する場合や、技術
や基準の進歩を反映した新しい器具との併用に適さないと判断される
場合は直ちに廃棄してください。
実際の耐用年数は様々な要因によって決まります。例:製品を使用する
環境、使用の頻度、状況、ユーザーの能力、保存やメンテナンスの状況等.
製品に損傷や劣化がないか定期的に点検してくださ
い。
安全のため、使用前、使用中の点検に加え、専門家による綿密な点検を
定期的に行う必要があります。 綿密な点検は少なくとも12ヶ月ごとに行
う必要がありますが、 必要な頻度は、使用の頻度と程度、目的により異
なります。 また、各PPEユーザーが用具の使用履歴を把握できるように
するため、各ユーザーが専用の用具を持ち、未使用の状態から管理する
ことをお勧めします。 用具をよりよく管理するため、製品ごとに点検記
録をとることをお勧めします。 点検記録に含める内容:用具の種類、モ
デル、製造者または販売元の名前と連絡先、製造番号、識別番号、製造
年、購入日、初めて使用した時の日付、ユーザー名、その他の関連情報(
例:メンテナンス、使用頻度、定期点検の履歴、点検日、コメント、点検者
の名前と署名、次回点検予定日). 詳しい点検記録の見本はwww.petzl.
com/ppeを参照ください。
廃棄基準
以下のいずれかに該当する製品は以後使用しないでください:
- 使用前、使用中の点検、または定期点検において使用不可と判断さ
れた
- 大きな墜落を止めた場合や、非常に大きな荷重がかかった
- 完全な使用履歴が分からない
- プラスチック製品または繊維製品で、製造日から10年以上経過した
- 製品の状態に疑問がある
使用しなくなった製品は、以後使用されることを避けるため廃棄して
ください。
新しい技術および器具の発達
製品が、システムの中での使用に適さないと判断され、実際の耐用期間
が過ぎる前に廃棄される場合の理由は様々です。 例:関連する基準、規
格、法律の変更、新しい技術の発達、他の器具との併用に適しない等.
改造と修理
製品の機能を損ねる危険性があるため、ペツルによって認められた場合
を除き、製品の改造および修理を禁じます。 ペツルの認めない改造を行
った場合、製品の機能を損なう危険性があります。
ペツル工場以外での修理は認められません。 修理が必要な場合は、
(
株)アルテリア(TEL:04-2969-1717)にご相談ください。
トレーサビリティとマーキング
製品に付いているマーキングを消したり、タグを切り取ったりしないでく
ださい。 製品に記載されたマーキングが、使用期間中識別できる状態に
あるよう注意してください。
保証
この製品には、原材料及び製造過程における欠陥に対し3年の保証期
間が設けられています。 ただし以下の場合は保証の対象外とします:
通常の磨耗や傷、酸化、改造や改変、正しくない保管方法、メンテナン
スの不足、事故または過失による損傷、不適切または誤った使用方法
による故障.
ペツル及びペツル総輸入販売元である株式会社アルテリアは、製品の
使用から生じた直接的、間接的、偶発的結果またはその他のいかなる損
害に対し、一切の責任を負いかねます。