フォーカスリミッターについて, Afファンクションの設定について – SIGMA 500mm f/4 DG OS HSM Sports Lens for EF User Manual
Page 7
![background image](https://www.manualsdir.com/files/882907/content/doc007.png)
7
ままでフォーカスリングを回してピントを調整してくだ
さい。
またこのレンズは、オートフォーカスが作動している時で
も、フォーカスリングを回すとマニュアルに切り替わる
「
MF
切り替え機能」
(マニュアルオーバーライド)を備え
ています。レンズのフォーカスモード切り換えスイッチを
MO
にセットして使用してください。
P.3-(3)
別売りの
USB DOCK
とソフトウエア「
SIGMA Optimization
Pro
」を用いて、
MF
切り替え機能の有効/無効の設定、
および
MF
に切り替わるタイミングの調整をすることが
できます。詳しくは「
SIGMA Optimization Pro
」のヘル
プをご覧ください。
フォーカスリミッターについて
このレンズは、オートフォーカスの作動範囲を制限できる
フォーカスリミッターを備えています。以下の三段階に切
換え可能です。
P.3-(4)
●
FULL
(
3.5m
~
∞
)
●
10m
~
∞
●
3.5m
~
10m
AF
ファンクションの設定について
AF
ファンクションボタン①に設定できる機能を説明しま
す。
AF
ファンクション設定スイッチ③のポジションによ
って、
AF
ファンクションボタンの機能が変わります。
①
AF
ファンクションボタン
②
ビープ音スイッチ
③
AF
ファンクション設定
スイッチ
④
フォーカスプリセットボ
タン
(
NIKON
用
:
メモリーセ
ットボタン)
AF-ON
機能(
SIGMA, NIKON
のみ)
AF
ファンクションボタンを押すとオートフォーカスが作
動します。
③
SIGMA
AF-ON
NIKON
AF-ON
AF
ロック(
AF
ストップ)機能
オートフォーカスの駆動中に
AF
ファンクションボタンを
This manual is related to the following products: