34 1 一般概要, 接続と操作 – HK Audio LUCAS NANO 300 User Manual
Page 34
Lucas Nano 300 1.0
34
1 一般概要
1.1 内容品
LUCAS NANO 300を開梱し、製品がすべて揃っているかを確認してくださ
い。
LUCAS NANO 300は、システム-サブウーファー(1個)
とヘッド部分(2個)
から構成され、
さらに、保護カバー(1枚)
と接続ケーブル(1本)が同梱されてい
ます。
1.2 輸送用保護器具の処理
LUCAS NANO 300のヘッド部分は、輸送中、サブウーファーの内部で保護さ
れています。
この保護器具の処理をするために次のことを行ってください。
:
• 両側にあるつまみを回して保護器具の留め金を外してください。両方の
LUCAS NANO 300のヘッド部分を保護器具から取り出してください。
・このネジが、輸送の際にしっかりと締められていることに注意してください。
1.3 Easy-Click接続
・モジュール間の機器と電気の接続
Easy-Click接続の解除:上部のヘッド部分を後ろへずらしてください。そして、
この部分を垂直に上へ取り外してください。
ヘッド部分の接続は上記の順序を逆の方法で行ってください。
2 接続と操作
Out
Link In/Out
Sub
Mode
Setup
Balance
A: Rec Out
B: CH 2 Thru
Bal.
Speaker Out
to Satellite
Speaker Out
to Satellite
Connect a 2nd
LUCAS NANO
L
R
L
R
L
R
L
R
Stereo
L
R
A
B
Mute
3 O O
n a n o
L u c a s
1
2
3
1
2
3
2.1 電源スイッチ(パワー)/ ステートセクション
1
2
1 Power
LUCAS NANO 300の電源を入れるためのスイッチです。
2 ステート表示
2色LED(緑=電源ON、赤=電力制限/エラー)。LEDの一時的な赤色の点灯
は、電力制限モードを表示しています。
注意! ステートLEDが、稼働中、絶え間なく赤色の場合、システムに負荷が
かかりすぎています。シグナルレベルを軽減してください! プログラム信号
が無く、ステートLEDが絶え間なく赤色に点灯している場合は、エラーが発生
しています。
アドバイス: 電源をONに入れた後、
もしくは、セットアップスイッチの操作
後、LUCAS NANO 300のチェックが自動的に実行されます。その間、
ステー
トLEDは、約5秒間赤く点灯します。エラーが無くなり、配電電圧が最適になる
とステートLEDは緑色になります。
2.2 入力セクション(Input Section) 1
3 音量
入力チャンネルの音量信号調節のための回転式調節
器です。左にノブを設定することで、信号が完全に止め
られます。
ノブを右に設定することで、音量信号が最大
となります。
4 Mic/Line
ダイナミックマイクロフォン又はライン信号で使用す
るためのInput1の入力感度の調節用スイッチです。
同時にこのスイッチで、組み込まれているフィルター
が、Voice(マイクロフォン使用)
とContour(ライン信
号使用)
との間で切り換えられます。
1
1
3
4
6
5