Banner MINI-BEAM Expert Series User Manual
Page 4

Banner Engineering Corp., 9714 Tenth Ave. No., Minneapolis, MN 55441 • Phone: 763.544.3164 • E-mail: [email protected] • www.bannerengineering.com
IMPORTANT SAFETY
WARNING!
The sensors described in this sheet do NOT include the self-checking redundant circuitry necessary to allow their use
in personnel safety applications. A sensor failure or malfunction can result in either an energised or de-energised
output condition. Never use these products as sensing devices for personnel safety.
ACHTUNG,
WICHTIGER WARNHINWEIS!
Die in diesem Beipackzettel beschriebenen Sensoren dürfen nicht für Personenschutz-Einrichtungen eingesetzt
werden. Sie verfügen weder über die dafür notwendigen redundanten Sicherheitskomponenten, noch liegen für sie
die notwendigen gesetzlich vorgeschriebenen Zulassungen vor.
ATTENTION!
Les détecteurs décrits dans le présent document ne disposent pas de dispositifs nécessaires pour pouvoir être
utilisés dans des applications de protection de personnes. Une panne du détecteur peut commuter ou non la sortie.
Ces appareils ne doivent jamais être utilisés comme détecteurs de protection de personnes.
Specifications
Spezifikationen
Caractéristiques
Supply voltage
Versorgungsspannung U
B
Tension d’alimentation
10...30 VDC
Supply ripple
Restwelligkeit W
SS
Taux d’ondulation
≤ 10 % U
e
No load current
Leerlaufstrom I
O
Consommation propre à vide
< 45 mA
Output configuration
Ausgangskonfiguration
Configuration de la sortie
1 pnp + 1 npn
Output rating
(continuous load)
Bemessungsbetriebsstrom
Courant de charge (continu)
≤ 150 mA
Output response
Ansprechzeit
Temps de réponse
500 µs ON/OFF
Delay at power-up
Bereitschaftsverzug t
v
Retard à la disponibilité
1 s (outputs OFF)
Housing material
Gehäuse
Boîtier
PBT
Lens material
Linse
Lentille
acrylic – Acryl – acrylique
Protection
Schutzart
Indice de protection
IP67
Temperature rating
Umgebungstemperatur
Gamme de température
-20...+70 °C
アクリル
RUNモードでのLED表示
LED(緑)点灯:電源OK
LED(緑)点滅:受光量がしきい値に近い
LED(黄)点灯:出力ON
LED(黄)消灯:出力OFF
AID
TM
(受光量表示)
ティーチモード時、受光量に応じて二色表示LED
が赤で点滅します。点滅周期が早いほど光軸が合
っていることを示します。
リモートプログラミング
灰色のワイヤ(コネクタピン 5)にスイッチやPLC
を接続し、明状態と暗状態を外部からセンサにテ
ィーチングできます。このワイヤをDC電源コモ
ン( − )に 接 続 し た 場 合 、 テ ィ ー チ ボ タ ン を 押 す
のと同様の効果が得られます。パルス、およびパ
ルス間隔の許容値は40∼800msです。
ティーチボタン操作の禁止
ティーチ入力に4回パルスを加えると、ティーチ
ボタン操作の禁止(ロック状態)、または禁止解除
(ロック解除)が可能です。パルス、およびパルス
間隔の許容値は40∼800msです。
トラブルシューティング
内 部 メ モ リ エ ラ ー が 発 生 し た 場 合 、 電 源 L E D は
赤/緑の交互点滅となります。この場合は、電源
を一旦切って入れなおすか、ティーチングし直し
て下さい。
検出範囲/エクセスゲイン(余裕度)
検出距離は、ターゲット表面により大きく異なり
ます。検出距離の仕様は、当社テストカードによ
るものです。クリーンな試験室環境で測定した場
合の、様々な表面における必要エクセスゲインを
下表に示します。
光沢面
ターゲット表面が鏡面状の場合、センサとターゲ
ットが垂直になっていないと、ビームがセンサと
違う方向に反射されてしまい検出できない場合が
あります。ターゲットに対して斜めになる場合や
バ タ ツ キ が あ る 場 合 は 、 広 角 拡 散 反 射 型 の
SME312Wをご使用下さい。
背景
タ ー ゲ ッ ト と 同 量 の ビ ー ム を 反 射 し て し ま う 背
景 が あ る 場 合 、 セ ン サ と 背 景 の 距 離 を 検 出 距 離
( セ ン サ と タ ー ゲ ッ ト の 距 離 )の 4 倍 以 上 に し て
下 さ い 。
状態
操作
結果
RUNモード
(緑色LED点灯)
ボタンを2秒以上押す
LED(緑)消灯、LED(黄)点灯、LED(赤)点滅(AID参照)
ティーチ1
出力ONの状態:1回クリック
LED(緑)消灯、LED(黄)消灯、LED(赤)点滅(AID参照)
ティーチ2
出力OFFの状態:1回クリック
コントラストが良好な場合:LED(緑)点灯、センサはRUNモードに入る
コントラスト不足の場合 :LED(黄)点灯、センサはティーチ1の状態に戻る
感度調整
日本語
仕様
電源電圧
リップル
消費電流
出力構成
負荷電流
応答度
初期リセット時間
ケース材質
レンズ材質
保護構造
使用周囲温度範囲
注意!
この取扱説明書に記載のセンサは、人身保護用に使用可能な二重化された自己診断機能を内蔵していません。
センサの誤作動により出力がONする場合とOFFする場合のどちらもあります。
この製品を、人身保護用としては絶対に使用しないで下さい。