画像のサイズや位置を調 整する, 画像のサイズを変える, 画像の位置を調整する – Sony PFM-42B2H User Manual
Page 34
34
(JP)
画像のサイズや位置を調整する
画像のサイズや位置を調
整する
画像の大きさや位置がディスプレイ画面に合っていないときは、位
置を調整したり、縦・横方向に画像のサイズを変えたりすることが
できます。
画像のサイズを変える
1
MENUボタンを押す。
メインメニューが表示されます。
ENTER
MENU
メイン メニュー
入力選択
画質調整
信号調整
初期設定
メモリー設定
リモート設定
内部状態
選択 決定 終了
2
v / Vボタンで「信号調整」を選び、ENTERボタンを押す。
信号調整メニューが表示されます。
ENTER
MENU
信号調整
水平サイズ : 00
水平位置 : 00
垂直サイズ : 00
垂直位置 : 00
リセット
アスペクト : 4×3
ズーム : ×1
ドット調整
選択 決定 終了
3
v / Vボタンで「水平サイズ」を選び、ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
水平サイズ : 00
4
v / Vボタンで水平方向のサイズを調整する。
v
:
水平方向のサイズを大きくする
V
:
水平方向のサイズを小さくする
画像の水平方向のサイズは、画面上にMIN(−50)∼MAX
(+50)の調整値で表示されます。工場出荷時は00(標準位
置)に設定されています。
5
ENTERボタンを押す。
信号調整メニューに戻ります。
6
v / Vボタンで「垂直サイズ」を選び、ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
垂直サイズ : 00
7
v / Vボタンで垂直方向のサイズを調整する。
v
:
垂直方向のサイズを大きくする
V
:
垂直方向のサイズを小さくする
画像の垂直方向のサイズは、画面上にMIN(−50)∼MAX
(+50)の調整値で表示されます。工場出荷時は00(標準位
置)に設定されています。
8
ENTERボタンを押す。
信号調整メニューに戻ります。
画像の位置を調整する
1
信号調整メニューから、v / Vボタンで「水平位置」を選び、
ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
水平位置 : 00