特定のディスプレイをリモートコマンダーで操作する, 特定のディスプレイをリモー トコマンダーで操作する – Sony PFM-42V1S User Manual
Page 51
![background image](/manuals/441723/51/background.png)
51
(JP)
3
ENTERボタンまたは
<ボタンを押すと、前の画面に戻り
ます。
パワーセービングモードを解除するには
再び信号が入力されるか、1(スタンバイ)スイッチ/インジケー
ター部の 1スイッチ、またはリモートコマンダーの POWER ONス
イッチを押すと、電源が入ります。
ご注意
パワーセービングモード中も、入力切換が可能です。
特定のディスプレイをリモー
トコマンダーで操作する
複数のディスプレイを使用しているとき、
インデックス番号を指定し
て、特定のディスプレイのみを操作することができます。
1
リモートコマンダーの ID MODE ONボタンを押す。
インデックス番号が、画面中央に白い文字で表示されます。
(インデックス番号は、1から255 の範囲で、あらかじめ各ディ
スプレイに設定されています。)
◆ インデックス番号を変更したいときは、
「インデックス番号を変更す
るには」
(52(JP)ページ)をご覧ください。
インデックス番号
117
...
電源のオン/オフを自動的に制御する(タイマー機能)
/ 特定のディスプレイをリモートコマンダーで操作する
インデックス番号
See also other documents in the category Sony Monitors:
- CPD-200SF (27 pages)
- CPD-100SF (30 pages)
- CPD-E240 (24 pages)
- PFM-510A2WU (244 pages)
- DDM-2810CSU (14 pages)
- CPD-G410R (24 pages)
- CPD-20SF2 (48 pages)
- GDM-F420 (52 pages)
- GDM-F520 (52 pages)
- HMD-A220 (88 pages)
- BVM-D32E1WA (82 pages)
- BVM-D24E1WU (5 pages)
- GDM-500PST (104 pages)
- XBRITE SDM-HS74P (2 pages)
- CPD-E430 (52 pages)
- GDM-500PST9 (104 pages)
- GDM-17SE2T5 (63 pages)
- X82/B (2 pages)
- CPD-520GS (55 pages)
- GDM-F500R (148 pages)
- CPD-300SF (33 pages)
- CPD-120VS (32 pages)
- CPD-200GS (57 pages)
- CPD-100GS (57 pages)
- GDM-90W01T (91 pages)
- CPD-G220S (19 pages)
- GDM-20OPS (63 pages)
- BVM-D SERIES BVM-D14H1E (5 pages)
- GDM-F500T9 (84 pages)
- DDM-2802CU (28 pages)
- CPD-E200 (48 pages)
- CPD-G400P (148 pages)
- CPD-E530 (52 pages)
- CPD-G420S (64 pages)
- CPD-17F03 (33 pages)
- CPD-100GST (92 pages)
- CPD-210GS (18 pages)
- CPD-100SFT (44 pages)
- GDM-17SE2T (40 pages)
- CPD-E100 (62 pages)
- GDM-200PST9 (104 pages)
- CPD-100GS (22 pages)
- CPD-E400P (132 pages)
- CPD-E100E (88 pages)
- CPD-G520P (64 pages)