Asus A4S User Manual
Page 61
![background image](/manuals/400914/61/background.png)
61
付録
A
Kensington
®
Locks
Kensington
®
は、コンピュータのセキュリティ関連商品を取り扱っているメーカーである。Note-
book PCを持ち去られないように金属製ワイヤで固定することが出来る製品がある。また、対象物
を動かした時に音で警報を発する機能を持つ製品もある。(日本のPC関連雑誌にも広告に記載)
Laser Classifications
レーザーは近年頻繁にまた広範囲に使用されるようになっているため、レーザーのレーザー光線障
害をユーザーに警告する必要性が明らかになってきており、この必要性を満たすために、レーザー
分類が制定。現在の分類レベルは光学的に安全であり、制御を必要としない(Class 1)からきわめ
て危険で、厳しい制御を必要とする(Class 4)までさまざまである。
CLASS 1: Class 1レーザーまたはレーザーシステムは目に安全なレベルの光学的エネルギー
を放射し、それ故に制御を必要としない。このクラスのレーザーシステムの例は、ほとんどの食
料品店で見られる清算スキャニング装置または光ドライブで使用されるレーザー。
CLASS 2とCLASS 3A: Class 2とCヘss 3A レーザーは目に見える、最大許容露光量(MPE)レ
ベルより少し上の持続波(CW)光学的放射レベルを放射。これらのレーザーは目に損傷を与え
ることもありますが、その明るさのために通常、観測者はすぐ目をそらすかまばたきをするので
目に損傷をうけることはありません。これらのレーザーは厳しい管理統制を行い、光線を直接
見ないように警告する人員配置の標識が要求される。Class 3Aレーザーを光学補助デバイス
で見てはならない。
CLASS 3B: Class 3Bレーザー、および2.5mWの出力を持つClass 3Aレーザーは光線路内に
いて、光源を直接または正反射した光を見た場合人体に害をおよぼすが、拡散反射は無害で
ある。これらのレーザーは危険な拡散反射を引き起こさない。これらのレーザーを扱う作業員
は、レーザーを操作している間、目を保護する適切な眼鏡をする必要がある。Class 3Bレーザ
ーは作業員を保護するために、管理統制および物的管理を受ける。物的管理には、作業区域
の制限付き利用が含まれる。管理統制には、レーザー作業領域への入り口の外側に貼られた
特殊な警告標識、およびレーザーを使用していることを作業員に知らせる入り口の外側のラン
プが含まれる。
CLASS 4: Class 4レーザーは高出力レーザーで、光線内を見ることによって、正反射または拡
散反射によって、保護していないと、目や皮膚に損傷を与える原因となる。適切な保護眼鏡を着
用せずにClass 4レーザーを操作している場所には、入ることはできない。
PCI Bus (Peripheral Component Interconnect Local Bus)
データ転送用の32ビットバスとして定義される。今日では、拡張カードの標準となっている。
PC Cards (PCMCIA)
PCMCIAが正式名だが、一般的にはPCカードと呼ばれる。名刺サイズのカードで、一方の端に68ピ
ンのコネクタが付いている。主に携帯用コンピュータに採用され、フラッシュメモリ・FAX/モデム・ネ
ットワーク・SCSIインターフェイス・MPEG I/IIデコーダ・無線LANなど様々な種類がある。本製品で
は、PCMCIA 2.1規格および32ビットCardBus規格をサポートしている。PCカードは厚さによって
分類され、Type I =厚さ3.3mm、Type II=厚さ 5mm、Type III=厚さ10.5mmの3種類がある。
Type I および Type II カードは1つのカードスロットに装着できるが、Type IIIカードは2つ分のス
ロットが必要である。