電源管理モード, サスペンドモード – Asus A4S User Manual
Page 45
45
ノートパソコンを使用する
4
電源管理モード
ノートパソコンには多くの自動または調整可能な省電力機能が搭載されており、バッテリの寿命を
最大限に伸ばしたりTCO(Total Cost of Ownership)を削減するために使用できます。BIOSセット
アップの [電源] メニューを通して、これらの機能の一部を制御できます。ACPI電源管理設定はオ
ペレーティングシステムを通して行えます。電源管理機能は、コンポーネントを頻繁に低消費電力モ
ードにする一方、システムの要求に最大限対応可能で、可能な限り電力を節約できるように設計さ
れています。これらの低パワーモードは「スタンバイ」(またはサスペンドトゥラム)および「ハイバ
ーネーション」モードまたはサスペンドトゥディスク(STD)と呼ばれています。スタンバイモードは
オペテーティングシステムが提供する簡単な機能です。ノートパソコンがどちらかの省電力モード
に入っているとき、ステータスは次のように表示されます。
「スタンバイ」: 電源LEDの点滅、「ハイバーネーション」: 電源LEDオフ。
フルパワーモード & 最大パフォーマンス
ノートパソコンは、Windowsの電源管理とSpeedStepを設定することによって電源管理機
能を無効に設定しているとき、フルパワーモードで作動します。フルパワーモードで動作し
ているとき、電源LEDはオンになっています。システムパフォーマンスと消費電力が気に
なる場合は、全ての電源管理機能を無効にする代わりに、「最大パフォーマンス」を選択し
てください。
ACPI
拡張構成および電源インターフェイス(ACPI)は、特にWindows以降、電源管理とプラグアン
ドプレイ機能を制御するためにIntel、Microsoft、Toshibaが開発したものです。ACPIは、ノ
ートパソコン用の電源管理とプラグアンドプレイの新しい規格です。
注: APMはWindows NT4やWindows 98のような古いオペレーティングシステムで使用さ
れていました。Windows XPやWindows 2000やWindows MEのような新しいオペレーテ
ィングシステムはACPIを利用するため、APMはもはやこのノートパソコンを完全にサ
ポートしていません。
サスペンドモード
スタンバイ(STR)と休止(STD)の状態では、CPU クロックは停止し、ノートパソコンの殆どの
デバイスは、活動が最も低い状態になります。サスペンドモードは電力消費状態が一番低い状
態です。 システムが一定時間アイドル状態になった場合と、手動で[Fn][F1] キーを押したと
き、サスペンドモードになります。 STR モードのときは電源 LED が点滅し、STD モードで
は、電源がオフになったように見えます。 STR から復帰するには、任意のキーを押し(Fn 以
外)、STD から復帰するには電源ボタンを押します(電源を入れるときと同様)。
省電力
このモードはCPUクロックを下げるだけでなく、液晶ディスプレイのバックライトを含めた
デバイスを低いアクティブ状態にします。システムが一定の時間アイドル状態になっている
と、ノートパソコンは「スタンバイ」モード(低い優先順位)に入ります。タイムアウトは
Windowsの電源管理(高い優先順位)を通して設定できます。システム操作を回復するに
は、どれかのキーを押します