beautypg.com

アクティブスピーカーの長所 – MACKIE SRM350 V2 User Manual

Page 5

background image

5

アクティブスピーカーの長所

アクティブスピーカーによるシステムは、パッシブラウド

スピーカーに比べ、いくつもの利点があります:

• 内蔵クロスオーバーはアクティブであり、その低電源回

路はラインレベルのシグナルで駆動します。大きなコイ
ルやキャップ、抵抗を持つパッシブクロスオーバーのよ
うに、スピーカーレベルの電源を消費しません。

• 入力シグナルはアンプに到達する前でクロスオーバーさ

れています。従って各アンプが受信するのは、そのドラ
イバにとって適切な周波数帯域に限られています。

• アンプはこれらのスピーカーの負荷インピーダンス用に

特別に設計されています。各アンプが扱う負荷について
推量はありません。スピーカーにおいて音響的に最大限
の出力を可能とするとともに、

1 つしかないアンプを酷

使することによって生じるスピーカー損傷の危険性を少
なくしています。

• アンプのアウトプットとドライバ間のワイヤリングは最

短に保たれているため、アンプのダンピングファクター

(制動係数)が、長いスピーカーケーブルの抵抗によっ

て損なわれることはありません。また、アンプからのパ
ワーはすべて直接ドライバへ転送され、スピーカーケー
ブルによるロスはありません。

• 両ドライバの出力を合わせた音響特性は電気的、物理的

に最適化されており、その増幅応答はフラットで突起状
のエラーとは無縁です。

• 高品質なマイク / ライン入力セクションやオプションの

アクセサリモジュールなどの付加的機能を設計できたの
も、スピーカーキャビネット内部にアクティブ回路が存
在することによるものです。

まとめましょう。システム内部に接続された複雑な構成要

素は、互いに調和して働いて可能な限りベストなサウンドを
実現するように設計されています。