J-16 – AVer SPC300+ User Manual
Page 70

J-16
OSD メニュー
説明
明るさ
-50
0
50
明るさ
:
►または◄ボタンを押して、明るさレベルを調整し、画像の表示を改善します。レ
ベルは±
50 まで調整できます。
コントラスト
-50
0
50
コントラスト
:
►または◄ボタンを押して、調整します。コントラストレベルは±50 まで調整できま
す。
タイマー
プレゼンテーション
スライドショー
タイマー
:
▲または▼ボタンを使って、プレゼンテーションのタイマー設定またはスライドショーの
時間間隔設定を選択します。
プレゼンテーション
0
0
分
120
プレゼンテーション
:
►または◄ボタンを押して、タイマー値を設定します。値は 120 分まで設定できま
す。(詳しくは「タイマー機能」のセクションを参照してください)
スライドショー
1
5
秒
10
スライドショー
:
►または◄ボタンを押して、時間間隔値を設定します。スライドショーの時間間隔
は最大
10 秒に設定できます。
解像度
1024 X 768
800 X 600
640 X 480
解像度
:
▲または▼ボタンを使って、
1024x768、800x600、または 640x480 の表示解像
度を選択してから、
ENTER ボタンを押して選択を確定します。このメニューが使用
できるのは、
RGB および DVI-I 出力時のみです。
言語
ENGLISH
ESPAÑOL
日本語
繁體中文
言語
:
▲または▼ボタンを使って、選択可能な言語から使用する言語を選択します。選
択を決定するには、
ENTER ボタンを押します。
メモリー
保存先選択
フォーマット
メモリー設定
:
▲または▼ボタンを使って、画像を保存、または表示するメモリーを選択します。
保存先選択
内蔵
SD
保存先選択
:
▲または▼ボタンを使って、キャプチャ画像の保存先を
SPC300 本体の内蔵メモリ
ー又は
SD カードのいずれかに指定します。
フォーマット
NO
YES
フォーマット
:
▲または▼ボタンで「
YES」を選択すると、現在保存先として選択されているメモリー
をフォーマットします。フォーマットをするとメモリー内のすべてのデータが削除されます。
「フォーマット」というメッセージが表示されると完了です。
USB 接続
USB カメラ
マスストレージ
USB 接続 :
▲または▼ボタンを使って、
USB 接続を USB カメラかマスストレージのいずれかに
指定します。
• USB カメラ – コンピュータのウェブカメラとして使用できます。また、付属のソフトウェ
アを使って、パソコン上にカメラ画像を表示したり、パソコン上から本体の操作を行
うことができます。
• マスストレージ – 本体メモリとコンピュータ間でキャプチャ画像をやり取りできます。
デフォルト
NO
YES
デフォルト
:
▲または▼ボタンを使って、「
YES」を選択して工場出荷時の状態に復元するか、
「
NO」を選択して現在の設定を維持します。
メニュー
スライドショー
メモリー選択
画像削除
再生メニュー
:
再生モードで
MENU ボタンを押して、▲または▼ボタンを使って選択します。
• スライドショー – すべての画像を 1 枚ずつ自動表示します。
• メモリー選択 – 本体内蔵メモリまたは SD カードのいずれかを指定します。
• 削除 - 選択した画像を永久に削除します。