フラッシュモード – Panasonic DMWFL580LPP User Manual
Page 205

11
VQT5F44
日
本
語
撮影する被写体や条件に合わせてフラッシュモードを選びます。
1
[MODE]
(3)ボタンを押す
2
ダイヤルを回しフラッシュモード選ぶ
≥ [MANUAL] または [FP MANUAL] を選んだとき、[MODE](3)ボタンを押す
と、
ガイドナンバーを設定できます。
もう一度押すと、元に戻ります。
3
[OK] ボタンを押し、決定する
フラッシュモード
コントロールパネル表示 制御内容
TTL AUTO
カメラの設定に合わせて、発光量を自動的に制御します。
カメラのレンズを通した明るさで発光量を調整します。通
信機能付カメラは通常このモードをお使いください。
AUTO
点滅:フラッシュ撮影
可能範囲外警告
カメラの設定に合わせて、発光量を自動的に制御しま
す。フラッシュの AUTO 受光部を通した明るさで発光
量を調整します。通信機能付カメラは[AUTO]モード
対応機種のみ使えます。
MANUAL
設定したガイドナンバーで発光します。設定したガイ
ドナンバーとカメラ側の設定で算出された最適撮影距
離が表示されます。
RC
ワイヤレスモード対応の当社製デジタルカメラとの組み合
わせで本機をワイヤレス制御することができます。
(P14)
FP TTL AUTO
フラッシュ同調速度より高速秒時でもフラッシュを
使った撮影ができます。
(FP発光)
≥ 最大発光量が小さくなるのでフラッシュ撮影可能範
囲が短くなります。
また、シャッター速度が速いほど
撮影可能距離は短くなります。
[FP TTL AUTO]: 自動的に発光量を制御します。
[FP MANUAL]: 設定したガイドナンバーで発光します。
設定したガイドナンバーとカメラ側の設定で算出され
た最適撮影距離が表示されます。
FP MANUAL
SL AUTO
他のフラッシュ光に同期してワイヤレスで発光させる
ことができます。
(「スレーブ(P19)」)
[SL AUTO]: 自動的に発光量を制御します。
[SL MANUAL]: 設定したガイドナンバーで発光します。
SL MANUAL
VQT5F44_JPN.fm 11 ページ 2014年2月17日 月曜日 午後2時22分