Id modeボタンを使う, Id mode ボタンを使う – Sony FWD-S42E1 User Manual
Page 18

18
JP
ID MODE ボタンを使う
複数のディスプレイを使用しているとき、「イ
ンデックス番号」を指定して、特定のディスプ
レイのみを操作することができます。
1
ON ボタンを押す。
「インデックス番号」が、画面左下のメ
ニューに黒い文字で表示されます(「イン
デックス番号」は、1 から 255 の範囲で、あ
らかじめ各ディスプレイに設定されていま
す)。
2
リモコンの 0 から 9 のボタンで、操作した
いディスプレイの「インデックス番号」
を入力する。
すべてのディスプレイの「インデックス番
号」の右に、入力した数字が表示されます。
3
SET ボタンを押す。
選択したディスプレイの文字が緑色に変わ
り、その他のディスプレイの文字は赤色に
変わります。
これで特定のディスプレイ(文字が緑色に
変わったディスプレイ)のみを操作できま
す( ON ボタン、1 STANDBY ボタン、
および ID MODE-OFF ボタンの操作だけ
は、ほかのディスプレイにも有効です)。
4
設定変更などの操作が終了したら、OFF
ボタンを押す。
ディスプレイは通常の画面に戻ります。
インデックス番号を訂正するには
C ボタンを押して、現在入力されている「イン
デックス番号」を消去します。手順 2 に戻り、
新しい「インデックス番号」を入力します。
ちょっと一言
ディスプレイの「インデックス番号」を変更するに
は、28 ページの「コントロール設定」の「インデッ
クス番号」をご覧ください。
117
インデックス番号
入力された番号
See also other documents in the category Sony Monitors:
- CPD-200SF (27 pages)
- CPD-100SF (30 pages)
- CPD-E240 (24 pages)
- PFM-510A2WU (244 pages)
- DDM-2810CSU (14 pages)
- CPD-G410R (24 pages)
- CPD-20SF2 (48 pages)
- GDM-F420 (52 pages)
- GDM-F520 (52 pages)
- HMD-A220 (88 pages)
- BVM-D32E1WA (82 pages)
- BVM-D24E1WU (5 pages)
- GDM-500PST (104 pages)
- XBRITE SDM-HS74P (2 pages)
- CPD-E430 (52 pages)
- GDM-500PST9 (104 pages)
- GDM-17SE2T5 (63 pages)
- X82/B (2 pages)
- CPD-520GS (55 pages)
- GDM-F500R (148 pages)
- CPD-300SF (33 pages)
- CPD-120VS (32 pages)
- CPD-200GS (57 pages)
- CPD-100GS (57 pages)
- GDM-90W01T (91 pages)
- CPD-G220S (19 pages)
- GDM-20OPS (63 pages)
- BVM-D SERIES BVM-D14H1E (5 pages)
- GDM-F500T9 (84 pages)
- DDM-2802CU (28 pages)
- CPD-E200 (48 pages)
- CPD-G400P (148 pages)
- CPD-E530 (52 pages)
- CPD-G420S (64 pages)
- CPD-17F03 (33 pages)
- CPD-100GST (92 pages)
- CPD-210GS (18 pages)
- CPD-100SFT (44 pages)
- GDM-17SE2T (40 pages)
- CPD-E100 (62 pages)
- GDM-200PST9 (104 pages)
- CPD-100GS (22 pages)
- CPD-E400P (132 pages)
- CPD-E100E (88 pages)
- CPD-G520P (64 pages)