安全のために – LG LS47F User Manual
Page 4

FWD-S42H1/FWD-S47H1
4-111-559-01(1)
2
JP
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気
製品は、まちがった使いかたをすると、火災や感電などにより死亡
や大けがなど人身事故につながることがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
4 ∼ 8 ページの注意事項をよくお読みください。
9 ページの「本機の性能を保持するために」もあわせてお読みくだ
さい。
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することを
おすすめします(有料)。点検の内容や費用については、ソニーの
サービス窓口にご相談ください。
すぐに、お買い上げ店またはソニーのサービス窓口にご連絡くださ
い。
安全のための注意事項を守る
定期点検をする
故障したら使わない
万一、異常が起きたら
・ 煙が出たら
・ 異常な音、におい
がしたら
・ 内部に水、異物が
入ったら
・ 製品を落としたり
キャビネットを破
損したときは
,
1 ディスプレイの電源を切る。
2 ディスプレイの電源コードや
接続コードを抜く。
3 お買い上げ店またはソニーの
サービス窓口に連絡する。
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準
に基づくクラス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用す
ることを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信
機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。
取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
警告表示の意味
取扱説明書および製品で
は、次のような表示をして
います。表示の内容をよく
理解してから本文をお読み
ください。
この表示の注意事項を守ら
ないと、火災や感電などに
より死亡や大けがなど人身
事故につながることがあり
ます。
この表示の注意事項を守ら
ないと、感電やその他の事
故によりけがをしたり周辺
の物品に損害を与えたりす
ることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
行為を指示する記号
001COV.fm 2 ページ 2008年6月26日 木曜日 午後3時11分
- ATNH18GPLED (304 pages)
- B120AH (25 pages)
- UB18 (19 pages)
- UV18 NBC (305 pages)
- ARNU12GSF12 (239 pages)
- ARNU12GSF12 (10 pages)
- FM41AH (147 pages)
- WH16NS40 (16 pages)
- M3202C-BA (68 pages)
- GE20LU10 (4 pages)
- W2253TP-PF (31 pages)
- 27M45H-B (31 pages)
- IPS225T-BN (26 pages)
- BP40NS20 (4 pages)
- CP40NG10 (4 pages)
- L196WTQ-BF (23 pages)
- N2B1DD1 (160 pages)
- L1942SE-BF (25 pages)
- GSA-H62N (4 pages)
- M4714C-BAG (66 pages)
- L226WTY-BF (27 pages)
- GCC-H21N (4 pages)
- 24MP56HQ-P (29 pages)
- E2350V-SN (33 pages)
- L194WT-BF (28 pages)
- GH22NS40 (13 pages)
- 27EA31V-B (28 pages)
- T1710B-BN (26 pages)
- L1753T-BF (26 pages)
- BH08LS20 (15 pages)
- 24M45H-B (29 pages)
- W2340V-PN (30 pages)
- GCC-H23N (4 pages)
- 29UB65-P (37 pages)
- E2441T-BN (35 pages)
- 24MB35P-B (29 pages)
- L1953T-BX (26 pages)
- 19M35D-B (36 pages)
- L206WTQS (24 pages)
- E2350VR-SN (36 pages)
- W2053TX-PF (28 pages)
- E2240V-PN (28 pages)
- GH20NS15 (13 pages)
- E2411PB-BN (36 pages)
- CH08LS10 (15 pages)