Olympus ED 300mm f2.8 User Manual
Page 4

6
7
フォーカスリミットスイッチ
オートフォーカスの調整範囲を制限し、ピント合わせをす早く行うよ
うに設定できます。
撮影距離に応じて適当なモードを選択できます。
近接
: 6m∼2.4mでピント合わせを行います。
ノーマル : 無限遠(∞)∼2.4m全域でピント合わせを行います。
遠景
: 無限遠(∞)∼6mでピント合わせを行います。
フォーカスストップボタン
レンズキャップLC-140の取り付け方
∞
-6m
6-2.4m
∞
-2.4m
2
.
ドロップイン円偏光フィルターDPF-43
①ドロップイン円偏光フィルターDPF-43を
▲表示を前方向にしてレンズ本体に取り
付けます。
FRONT
撮影時のご注意
・逆光撮影時はフードを取り付けて撮影してください。
・フィルターを2枚以上重ねたり、厚さのある種類を使用したときには、画面にケラレが生ずる
ことがあります。
・フォーカスストップボタンを押している間、オートフォーカス作
動が停止し、ピントが固定されます。
・ボタンは4ヶ所あり、どのボタンも同じ働きをします。
フィルターの取り付け方
1
.
ND4-43/ND8-43
①フィルターホルダーからクリアフィルターSCF-43
を外し、ND4-43またはND8-43をフィルターホル
ダーに取り付けます。
・付属のドロップイン円偏光フィルターDPF-43はホ
ルダーに取り付けずにお使いください。
②フィルターホルダーをレンズの取付部に差し込み
ます。
③カチッと音がするまで強く押し込みます。
・取付後フィルターホルダーが外れないことを確認
してください。
■ご注意
取り付けが不完全なときはフィルターホルダーが
外れたり、防塵・防滴が不十分になる恐れがあり
ます。
④外すときは着脱ボタンを押しながら抜いてくだ
さい。
FRONT
②回転レバーを回すと表面反射の除去レベ
ルを調整できます。
・カチッと音がするまで
押し込んでください。
- OM 10 (51 pages)
- C-120 (172 pages)
- D-380 (133 pages)
- Stylus 500 Digital (170 pages)
- Stylus 500 Digital (2 pages)
- Stylus 500 Digital (100 pages)
- D-545 Zoom (138 pages)
- C-480 (100 pages)
- C-480 Zoom (2 pages)
- C-40Zoom (203 pages)
- C-1 Zoom (40 pages)
- TOUGH-3000 EN (83 pages)
- C-50 Zoom (156 pages)
- C-50 (2 pages)
- D-230 (116 pages)
- Stylus Verve (192 pages)
- Stylus Verve (2 pages)
- Stylus Verve (163 pages)
- D-550 Zoom (178 pages)
- C-730 Ultra Zoom (266 pages)
- C-1 (158 pages)
- Stylus Verve S (2 pages)
- Stylus Verve S (124 pages)
- MJU-II Zoom-170 (5 pages)
- Stylus 410 Digital (2 pages)
- Stylus 410 Digital (72 pages)
- Stylus 410 Digital (228 pages)
- E-500 (12 pages)
- E-500 (216 pages)
- C-2500L (95 pages)
- C-2500L (31 pages)
- E-300 (211 pages)
- C-860L (32 pages)
- D-390 (2 pages)
- E-20p (32 pages)
- 3000 (2 pages)
- D-520 Zoom (180 pages)
- C-750 Ultra Zoom (238 pages)
- C-3040 Zoom (40 pages)
- C-5050 Zoom (268 pages)
- C-5050 Zoom (2 pages)
- E-1 (182 pages)
- E-1 (2 pages)
- EVOLT E-300 (1 page)
- E-1 (5 pages)