Search
beautypg.com
Directory
Brands
Yamaha manuals
Musical Instruments
CVP-202
Manual
Yamaha CVP-202 User Manual
Yamaha Musical Instruments
Text mode
Original mode
Pages:
1
2
3
4
5
6
7
…
194
wrong Brand
wrong Model
non readable
Table of contents
Document Outline
CVP-202取扱説明書
準備
安全上のご注意
付属品(お確かめください)
クラビノーバCVPの世界へようこそ!
取扱説明書について
この本に出てくる記号
目次
フロッピーディスクの取り扱いについて
演奏前の準備
入門編
第1章 機能説明(ヘルプ)を見てみましょう
第2章 デモ曲を聞いてみましょう
第3章 ミュージックデータを使ってみましょう
聞いてみましょう
弾いてみましょう
例題曲:「華麗なる大円舞曲」曲番号3
歌ってみましょう
例題曲:「TSUNAMI」曲番号4
第4章 自動伴奏を使ってみましょう
曲ごとの設定データを読み込んでみましょう
シングルフィンガー奏法で弾いてみましょう
例題曲:「メリーさんのひつじ」
フィンガード奏法で弾いてみましょう
例題曲:「かっこう」
第5章 録音してみましょう
本編
第1章 はじめに
本編について
本編の構成
目的のページの見つけ方
基礎用語
各部の名前
基本操作
言語表示を切り替える
LCD画面とLCDボタン
PAGE (ページ)【<】【>】
【EXIT (戻る)】
【DIRECT ACCESS(ダイレクトアクセス)】
メモリーバックアップ
メッセージ
ボリューム調節について
【MASTER VOLUME (全体ボリューム)】
【ACMP /SONG VOLUME (自動伴奏/ソングボリューム)】
[ KBD VOL ]
【MIXER(ミキサー)】
テンポ調節について
メトロノームの使い方
第2章 機能説明(ヘルプ)とデモ HELP & DEMO
機能説明(ヘルプ)
デモ
第3章 音色 VOICE
音色の選び方
基本的な音色の選び方
鍵盤で打楽器を演奏する(キーボードパーカッション)
2音色を同時に選んで弾く
[RIGHT 1 VOICE ] [RIGHT 2 VOICE ] [LEFT VOICE ]に関する各種の設定
おすすめ音色の選び方
(ワンタッチセッティング[ONE TOUCH SETTING])
(ミュージックデータベース[MUSIC DATABASE])
ペダルの使い方
ダンパーペダル(右のペダル)
ソステヌートペダル(まん中のペダル)
ソフトペダル(左のペダル)
第4章 伴奏スタイル STYLE
伴奏スタイルの使い方
基本的な伴奏スタイルの選び方
伴奏スタイルの使い方
自動伴奏の奏法(コードの押さえ方)
自動伴奏を使った演奏に便利な機能
イメージや曲名ごとのおすすめ伴奏スタイルの使い方(ミュージックデータベース[MUSIC DATABASE])
演奏するメロディに自動的に和音や装飾音をつける(ハーモニー[HARMONY])
自分のテンポで自動伴奏を使う(シンクロストップ[SYNCHRO STOP])
コードの押さえ方を確認する(コードアシスト[CHORD ASSIST])
オリジナルの伴奏スタイルを作るカスタムスタイル[CUSTOM STYLE])
ディスクに保存したカスタムスタイルファイルの読み込み方
第5章 効果(リバーブ/コーラス/エフェクト) REVERB/CHORUS/EFFECT
残響効果(リバーブ: REVERB)の使い方
リバーブのかけ方
リバーブのタイプの選び方と楽器全体のリバーブのかかり具合の調節のしかた
パートごとのリバーブのかかり具合(デプス)の調節
広がりを付ける効果(コーラス: CHORUS)の使い方
コーラスのかけ方
コーラスのタイプの選び方とパートごとのコーラスのかかり具合の調節のしかた
その他の効果(エフェクト: EFFECT)の使い方
エフェクトのかけ方
エフェクトのタイプの選び方と各種の設定のしかた
第6章 パネル状態の登録(レジストレーション) REGISTRATION
第7章 曲の録音/再生 SONG CONTROL
曲の再生
基本的な再生方法
消音(パートキャンセル)再生
その他の再生方法
ボリューム調節
各種の曲データの再生
初心者向け練習方法 ガイドコントロール(GUIDE CONTROL)
曲の録音
録音の準備(ディスクのフォーマット)
基本的な録音(クイック録音)
多重録音(トラック録音)
部分的に録音し直す(パンチイン/アウト録音)
ディスクを使わない録音
コードのステップ録音(コードシーケンス)
録音内容の編集方法(レコードエディット機能)
曲データに名前を付ける(ソングネーム[SONG NAME])
トラック別の編集(トラックエディット[TRACK EDIT])
曲全体の初期値の編集(イニシャルエディット[INITIAL EDIT])
パネルの設定を曲データに記録する(セットアップメモリー[SETUP MEMORY])
第8章 便利なその他の諸設定(ファンクション) FUNCTION
キーボード(KEYBOARD)グループ
ペダル(PEDAL)グループ
ディスク(DISK)グループ
MIDIグループ
バックアップ(BACKUP)グループ
ユーティリティ(UTILITY)グループ
第9章 その他
他の機器と接続する端子
パーソナルコンピューターとの接続
メッセージ一覧
故障かな?と思ったら
MIDI及びデータの互換性について
MIDI について
データの互換性について
CVP-202で再生できる別売ミュージックデータのご紹介
索引
See also other documents in the category Yamaha Musical Instruments:
C7S
(64 pages)
YT-240
(7 pages)
BST1
(2 pages)
BKS1
(1 page)
FX310P
(2 pages)
LS6
(2 pages)
GC82S
(2 pages)
RGX-TT
(1 page)
RGX820Z
(1 page)
BB714BS
(1 page)
AA5
(4 pages)
AR-1500
(4 pages)
AR-1500B
(4 pages)
AS60-112T
(22 pages)
BBT110S
(18 pages)
BBT410S
(18 pages)
BBT500-110
(21 pages)
DG-1000
(20 pages)
DG100-212
(32 pages)
DG100-212A
(84 pages)
DG80-112A
(84 pages)
DG60-112
(40 pages)
DG60FX-112
(32 pages)
DG80-210A
(84 pages)
DS60-112
(22 pages)
GA-15
(2 pages)
GA-15
(1 page)
HA-G1
(4 pages)
VA-10
(4 pages)
VA-2
(4 pages)
VA-5
(4 pages)
VA-7W
(2 pages)
YCL-622 II
(16 pages)
YBS-62S
(12 pages)
AV1
(57 pages)
YRT-304B II
(8 pages)
VSD1460
(1 page)
Tour Custom
(4 pages)
Junior Kit
(8 pages)
BP80
(4 pages)
DTT3KSTD
(1 page)
DTXPRESS II
(184 pages)
DTXPRESS III
(196 pages)
HH80
(4 pages)
DTX700
(69 pages)