beautypg.com

運転のしかた, 加湿空気清浄運転 – Sharp KC-860E User Manual

Page 232

background image

J-8

加湿空気清浄運転

運転のしかた

舞い上がったハウスダストやニオイの除去、加湿をしたいとき

加湿空気清浄運転での「自動」について
お部屋の状態をホコリ・ニオイ・温湿度センサーで見張り、

風量を切り換えて運転します。本体内部にある温湿度セ

ンサーで、お部屋の温度に適した湿度になるように調節

します。湿度が上がりにくく、加湿量を増やしたいときは、

「 強 」 運転にしてください。

停止ボタン

運転入ボタン

前面モニター

明 / 暗 / 切

ボタン

風量切換ボタン
風量切換ランプ ( 緑 )

イオンシャワーボタン
イオンシャワーランプ ( 青 )

加湿空気清浄ボタン
加湿空気清浄ランプ ( 緑 )

空気清浄ボタン
空気清浄ランプ ( 緑 )

操作部

停止ボタンで運転を停止します。

フィルターリセットボタン
フィルターリセットランプ ( 赤 )

プラズマクラスターイオン入 / 切ボタン
プラズマクラスターイオン入 / 切ランプ ( 緑 )

1

タンクに水を入れる。

2

加湿空気清浄ボタンを押す。

差込プラグを抜かない限り、2 回目からは前回と同じ設定で運

転します。

3

風量切換ボタンで、お好みの風量を選ぶ。

ボタンを押すと、次の順序で風量が変わります。

お部屋の温度

∼18℃

18℃∼24℃

24℃∼

65%
60%
55%

適した湿度

KC-840E_jan.indd 8

10.11.19 10:34:59 AM

This manual is related to the following products: