安全に使用していただくために – Konica Minolta bizhub PRO 2000P User Manual
Page 42

42
第
10
章
安全についての情報
(JP)
安全に使用していただくために
安全に使用していただくために
はじめに
この製品は安全性を重視して設計され、国際的な安全基準を満たしていま
す。
安全に関する以下の規則をお読みになり、必ず従ってください。
安全上のご注意
■
必ず本製品の取扱説明書に記載されているメンテナンスの手順に従っ
てください。
■
取扱書に指示されている場合を除いて、ネジ、ハードウェア、カバー
を取外さないでください。
■
カバーを取外す際には、必ず先に主電源を切ってください。正しい手
順については取扱説明書をご覧ください。
■
ヒューズを交換する際には、必ず先に主電源を切ってください。正し
い手順については取扱説明書をご覧ください。
■
機械の改造は絶対にお止めください。機械を改造すると安全な操作が
行えなくなります。改造された機械は製品保証の対象外となります。
■
安全保護装置のスイッチは機械に合わせてあります。変更したり調節
したりしないでください。
■
機械に異音がしたら使用を止めてください。機械をオフにしてから、
主電源を切ってください。その後、担当のサービス技術者までご連絡
ください。
設置
■
機械の設置は専門のサービス技術者にお任せください。
■
製品は必ずアースが接続された状態で、適正な主電源に差込んでくだ
さい。適正電圧は、機械背面の主電源部の銘板に記載してあります。
仕様に従った電源で使用していない場合は、保証の対象外となります。
■
機械の周囲には十分な作業スペースを確保してください。内容につい
ては設置要件が記載された書類をご覧ください。
■
機械は平らな場所に設置してください。
■
機械の移動は慎重に行ってください。この製品は重量物です。
トリマーブレード
この機械には動力式のトリマーブレードが装備されています。操作の際
は、必ず本書と取扱説明書に記載されている安全上の注意に従ってくださ
い。