安全にお使いいただくためのご注意 – Konica Minolta bizhub PRO 1600P User Manual
Page 42

42
第
10
章
安全についての情報
(JP)
安全にお使いいただくためのご注意
安全にお使いいただくためのご注意
はじめに
この製品は安全性を重視して設計され、国際的な安全基準を満たしていま
す。
安全に関する以下の規則をお読みになり、必ず従ってください。
安全上の規則
■
メンテナンス手順は、必ずユーザー マニュアルに記載されている手順
に従ってください。
■
ユーザー マニュアルの手順に示されていない限り、ネジ、ハードウェ
アやカバーは取り外さないでください。
■
装置のカバーは外さないでください。 上部のカバーの正しい開け方につ
いては、ユーザー マニュアルを参照してください。
■
装置のヒューズは取り替えないでください。
サービス エンジニアにお問
い合わせください。
■
装置は改造しないでください。 装置を改造した場合、操作時の安全は保
証できません。 装置を改造した場合、製品保証は取り消されます。
■
装置のセーフティ インターロック スイッチを取り替えたり、調整した
りしないでください。
■
装置が異常な音を発した場合、装置の使用を中止してください。
装置の
電源をオフにする。 装置の主電源を外します。 サービス エンジニアにお
問い合わせください。
装置の取り付け
■
認可を受けたサービス エンジニア以外は装置を取り付けることができ
ません。
■
装置に接続できる電源は、アース線の接続が良く、回路遮断機を備え
た許可済みの主電源のみです。 装置の適切な電圧については、装置の背
面の主電源入力部に貼付されたラベルに記載されています。
装置が誤っ
た電源に接続された場合、製品保証は無効になります。
■
装置の周辺に十分な作業スペースがあることを確認してください。
■
床面高さに装置を取り付けます。
■
装置を移動させる際はご注意ください。 装置は重量があります。
トリマーブレード
この機械には動力式のトリマーブレードが装備されています。操作の際
は、必ず本書と取扱説明書に記載されている安全上の注意に従ってくださ
い。