オフタイマー機能(pfm-42b2のみ, シリアルリモートの設定 (pfm-42b2のみ, ボーレイトを設定する – Sony PFM-42B1S User Manual
Page 45: シリアルリモートの設定, Pfm-42b2, オフタイマー機能
45
(JP)
オフタイマー機能(
PFM-42B2
のみ)
1
オンオフタイマー機能の手順
4
の画面が表示されている状態
で、v / Vボタンでタイマーモードの「オフタイマー」を選び、
ENTERボタンを押す。
以下の画面が表示されます。
ENTE
MEN
オンオフタイマー : オン
パワーオン時間 : −−:−−
パワーオフ時間 : 00:00
選択 調整 終了
タイマーモード : オフタイマー
2
v / Vボタンで「パワーオフ時間」を選び、ENTERボタンを
押す。
以下の画面が表示され、時間の背景が水色で表示されます。
ENTER
MENU
オンオフタイマー : オン
パワーオフ時間 : 20:00
選択 決定 終了
3
v / Vボタンで時間を設定し、ENTERボタンを押す。
時間が確定し、分の背景が水色で表示されます。
4
v / Vボタンで分を設定し、ENTERボタンを押す。
設定した時間になると、本機は待機状態になります。
ご注意
・ VIDEO 端子から信号が入力されているときは、パワーセービン
グ機能は働きません。
・ INPUT1またはINPUT2端子のRGB/YUV端子(D-sub 15ピン
コネクターの13番ピン)に同期信号が接続されていないときは、
パワーセービング状態に入った後、信号が再度入力されても電
源は自動的に入りません。RGB信号のみを入力して使用すると
きは、必ず「パワーセービング」をオフにしてください。
・ パワーセービング機能、オンオフタイマー機能、およびスクリーン
セーバーの画像反転終了時のパワーオフ機能を同時に使用する
ことはできません。どれか1つがオンに設定されている場合、他
の2つの項目には「― ― ― ―」が表示され、設定できません。
・ パワーオン時間とパワーオフ時間に同じ時間を設定すると、パ
ワーオン時間の設定が優先され、パワーオフ時間になっても電源
は切れません。
シリアルリモートの設定
(
PFM-42B2
のみ)
シリアルリモート制御に関する設定を行います。
ボーレイトを設定する
制御する機器と同じボーレイ
トに合わせるときに使用します。
(工場
出荷時は 9600bpsに設定されています。)
1
MENUボタンを押す。
メインメニューが表示されます。
ENTER
MENU
メイン メニュー
入力選択
画質調整
信号調整
初期設定
メモリー設定
リモート設定
内部状態
選択 決定 終了
2
v / Vボタンで「初期設定」を選び、ENTERボタンを押す。
初期設定(1 / 2)メニューが表示されます。
ENTER
MENU
初期設定( 1 / 2 )
画面表示 : オン
ワイド V G A : オフ
クローズドキャプション : オフ
カラーシステム : 自動
サイズ調整位置 : センター
パワーコントロール
スクリーンセーバー
選択 決定 終了
Y U V レベル : S M P T E
電源のオン
/
オフを自動的に制御する(パワーコントロール機能)
/
シリアルリモートの設定