フードhb-19取り付けの際のご注意, レンズのお手入れと取り扱い上のご注意 – Nikon 28-70mm-f-28D-ED-IF-AF-S-Zoom-Nikkor User Manual
Page 10
![background image](/manuals/429291/10/background.png)
10
Ch
J
E
G
F
S
IT
Ck
フードHB-19取り付けの際のご注意
フードを取り付けるときは、レンズ先端のフード取り付け指標とフードの
指標(白)を合わせフード前方より見て右回りにクリックが入るまで回転
させ確実に取り付けます。フードが正しく取り付けられないと撮影画面に
ケラレを生じますのでご注意ください。
また、フードの着脱はフード先端を強く掴みますと、着脱が困難になりま
すので着脱の際は、フードの根本(取り付け部分)付近を持って行ってく
ださい。収納時はフードをレンズに逆向きに取り付けることができます。
レンズのお手入れと取り扱い上のご注意
●
レンズ面の清掃は、ホコリを拭う程度にしてください。指紋がついたと
きは、柔らかい清潔な木綿の布に無水アルコール(エタノール)を少量湿
らせ、レンズの中心から外周へ渦巻状に、拭きムラ、拭き残りのないよ
うに注意して拭いてください。
●
シンナーやベンジンなどの有機溶剤は絶対に使用しないでください。
●
レンズ表面の汚れや傷を防ぐために、L37Cフィルターを常用することを
おすすめします。また、レンズフードも役立ちます。
●
レンズをケースに入れるときは、必ず、レンズキャップを前後に取り付け
てください。
●
レンズを長期間使用しないときは、カビやサビを防ぐために、高温多湿
のところを避けて風通しのよい場所に保管してください。また、直射日
光のあたるところ、ナフタリンや樟脳のあるところも避けてください。
●
レンズを水に濡らすと、部品がサビつくなどして故障の原因となります
のでご注意ください。
●
ストーブの前など、高温になるところに置かないでください。極端に温
度が高くなると、外観の一部に使用している強化プラスチックが変形す
ることがあります。
This manual is related to the following products: