フォーカス制限切換えスイッチ(図2, フォーカスロックボタン, 被写界深度 – Nikon 500mm-f-4-IF-ED-II-AF-S-Nikkor User Manual
Page 8: 最小絞りロックレバー(図3
8
フォーカス制限切換えスイッチ(図2)
撮影距離に応じて、フォーカス制限切換えスイッチを設定すると、AF作動(ピ
ント合わせ)の時間を短縮できます。
使用可能カメラ: F5、F4シリーズ、F100、F90X/F90各シリーズ、F80シリーズ、
F70D、
、プロネア600i、プロネアS、
D1/D1
X
/D1
H
フォーカスロックボタン
AF作動中、フォーカスロックボタンを押している間は、ピントが固定されます。
フォーカスロックは、フォーカスロック機能のあるカメラでは、カメラ側からの
操作でも行えます。
どちら側からにしても、ロックさせている間には、ピントは固定されます。
使用可能カメラ: F5、F4シリーズ、F100、F90X/F90各シリーズ、F80シリーズ、
F70D、
、プロネア600i、プロネアS、
D1/D1
X
/D1
H
●
フォーカスロックボタンの位置は、ご希望の位置に改造(回転)できます。詳
細は、ニコンサービスセンターまたはサービスステーションにお問い合わせく
ださい。
被写界深度
プレビュー(絞り込み)機構を持つカメラでは、撮影前に被写界深度を確認する
ことができます。
最小絞りロックレバー(図3)
プログラムオートやシャッター優先オートによる撮影時は、絞りリングを最小絞
りに固定しておくことができます。まずレンズの絞りリングを回し、最小絞り
(最も大きい数値)を絞り指標に合わせます。次に、最小絞りロックレバーを絞
りリングの方向にスライドし2つのオレンジ指標を合わせます。これで絞りリン
グは最小絞りでロックされます。ロックレバーを反対方向にスライドするとロッ
クは解除されます。
J
無限遠(∞)∼至近(4.6m)
フォーカスモード制限切換えスイッチの設定
FULL
12 - 4.6m
∞ - 10m
被写体までの距離
12m∼至近(4.6m) 無限遠(∞)∼10m
ニコン
ニコン