Bosch LR 1 Professional User Manual
Page 202
202 |
日本語
2 610 A12 917 | (15.7.11)
Bosch Power Tools
中心表示設定の選択
ボタン 2 により、受光部上におけるレーザー光の中心位置を表示する際の
許容誤差を設定することができます。
– 設定 『高』 (ディスプレイ上での表示 g)
– 設定 『中』 (ディスプレイ上での表示 b)
精度設定を変更すると信号音が 1 回鳴ります。
メジャーリングツールのスイッチを入れると、精度は常時 『中』 に設定さ
れています。
方向表示
作動ランプ 下 a、中 f および上 d (それぞれメジャーリングツールの前面
と後面にあります)および信号音により、受光部分 6 のどの位置をレー
ザー光が通過したかが知らされます。
さらに信号音により位置が知らされま
す(
『レーザー光位置の確認用信号音』202 ページ参照)。
メジャーリングツールが低すぎる場合: 受光部 6 の上半部をレーザー光が
通過すると、下の方向表示ランプ a が点灯します。
信号音のスイッチが入っている場合には、遅い周期で信号音が鳴ります。
本機を矢印に従って上に移動させてください。
センタリングマーク 5 に近づ
くと、方向表示ランプの先端 a のみが表示されます。
メジャーリングツールが高すぎる場合: 受光部 6 の下半部をレーザー光が
通過すると、上の方向表示ランプ d が点灯します。
信号音のスイッチが入っている場合には、速い周期で信号音が鳴ります。
メジャーリングツールを矢印に従って下に移動させてください。
センタリン
グマーク 5 に近づくと、方向表示ランプの先端 d のみが表示されます。
メジャーリングツールが中心にある場合: 受光部分 6 のセンタリングマー
ク 5 の高さをレーザー光が通過すると、中心表示ランプ f が点灯します。 信
号音のスイッチが入っている場合には、継続的に信号音が鳴ります。
レーザー光位置の確認用信号音
レーザー光が受光部分 6 のどの位置にあるかは、信号音で知らせることが
できます。
メジャーリングツールの電源を入れると、信号音は常時解除した状態にな
ります。
信号音のスイッチを入れると、2 種類の信号音音量を選択できるようにな
ります。
OBJ_BUCH-780-004.book Page 202 Friday, July 15, 2011 10:29 AM
- ART 23 EASYTRIM (164 pages)
- 1754 (32 pages)
- 37618 (52 pages)
- PKS 46 (88 pages)
- 22612 (56 pages)
- 11317EVS (24 pages)
- 11250VSRD (44 pages)
- 1873-6 (36 pages)
- 11221DVS (24 pages)
- 1405VSR (28 pages)
- 1811PSD (36 pages)
- 11316evs (28 pages)
- PS10 (40 pages)
- 11258VSRC (32 pages)
- 1005VSR (32 pages)
- 11222EVS (28 pages)
- 15614 (56 pages)
- 33618 (52 pages)
- RS10 (4 pages)
- 32614 (48 pages)
- 11248EVS (28 pages)
- GWS 6-100 (E) (27 pages)
- 1944LCD (32 pages)
- GHO 31-82 (86 pages)
- 601595460 (1 page)
- 13624 (20 pages)
- 1644-24 (48 pages)
- 52314 (44 pages)
- 1347A (36 pages)
- GBH 24 VF (82 pages)
- 0 601 375 039 (5 pages)
- 11250VSR (32 pages)
- 1375A (39 pages)
- 11536C (44 pages)
- cordless drills (8 pages)
- 1943 LED (24 pages)
- 601295739 (1 page)
- RS35 (32 pages)
- 3924-24 (92 pages)
- 1587VS (32 pages)
- 1169VSR (32 pages)
- CRS180 (44 pages)
- 17614 (52 pages)
- 23612 (14 pages)
- SG45M (32 pages)