beautypg.com

Vestia, Center, 取扱説明書 – Focal Vestia Center 2-Way Center Channel Speaker (Dark Wood) User Manual

Page 38

background image

38

VESTIA

CENTER

JP

Focalのスピーカーをご購入いただきありがとうございます。原音に忠実なハイファイの世界へようこ

そ。Focalはイノベーション、最高峰の技術、伝統、サウンドの喜びを大切に、お客様へピュアで原音に近

い、豊かな音をお楽しみいただけることを目指しています。この製品の性能をすべて活用するには、この冊

子の説明をよくお読みになり、それから後で参照するために冊子を大切に保管してください。

カバー(図D)

カバー(図D)
Vestiaスピーカーには、スピーカーを保護するためのカバーが付属しています。磁気グリップシステムで簡

単に取り付け、取り外しが可能です。

音楽を聴くときは、スピーカーのパフォーマンスを最大限に引き出すために取り外すことをお勧めします。

接続 (図C)

接続 (図C)
Vestiaのコネクタは、多芯ケーブル(直径4

mmまで)、Yラグ端子、バナナプラグを使用するため、信頼

性の高い接触力と汎用性を保証します。スピーカーの極性を必ず守ってください。「+」はアンプのプラス

に、「-」はアンプのマイナスに接続してください。この条件を守らない場合、ステレオ画像と低音域の再生

力が大幅に低下します。適した長さと品質のケーブルをお選びください。不明点は、販売員にお問い合わせ

ください。

使用方法

使用方法
スピーカー動作は、部屋の音響、スピーカーの適切な配置場所、およびリスナーの位置により変わります。

何度も改善していくことで、お客様が求める効果を得ることが可能です。

サウンドが硬くて強すぎる場合:部屋の音響があまりにも反響的である可能性があります。反響を吸収または

拡散させるための吸音材(カーペット、ソファ、壁掛け、カーテンなど)と反射材(家具)の使用を検討し

てください。

サウンドが抑揚なく詰まる感じがする場合:

室内に吸音材が多すぎると、音が詰まり、抑揚がなくなりま

す。部屋の吸音材と反射材の最適なバランスを見つけてください。

一般的には、サウンドが正しく広がるためにスピーカーの後ろに壁があることが好ましいです。一方、リス

ニングエリアの後壁は、理想的には、反射がステレオイメージを悪化させないように吸音材を使用すること

をお勧めします。中音域(周波数「フラッターエコー」の除去)の特定の周波数領域を励起しないように、

音波を拡散させるために、家具は、側壁に配置してください。

設置場所(図A.D.E)

設置場所(図A.D.E)
臨場感ある音響を実現するには、センタースピーカーをできるだけスクリーンの近くに配置してください。

テレビの下に配置する場所がある場合はテレビの下に配置することも可能です。

標準サイズのスクリーンをご使用の場合、最良の効果を得るために、センタースピーカーをスクリーンの下

へ配置してください。(図D)

サウンドスクリーンご使用の場合、スクリーンの後ろ下部に配置してください。

家具の上にスピーカーを設置する前に、シリコン製のパッドを貼り付けてください。

Focal-JMlabの発展のため、予告なしに製品の技術仕様を変更する権利を有します。写真はイメージです。

Focal-JMlabの保証を有効にするには、

現在、製品のオンライン登録が可能になりました:www.focal.com/warranty

取扱説明書