Wlan {5g|2.4g} wds num, Wlan {5g|2.4g} wds num・・・・・・・・・・・・・・ 78 – Elecom WAB-I1750-PS 4.コンソール・マニュアル User Manual
Page 78

78
Chapter2コマンドリファレンス編
wlan {5g|2.4g} wds num
WDSで通信する無線親機について設定します。
●コマンドシンタックス
タグ付きポートの場合
wlan {5g|2.4g} wds num (num) add (peeraddress) vlan_mode tagged {none|aes
key (psk)}
タグなしポートの場合
wlan {5g|2.4g} wds num (num) add (peeraddress) vlan_mode untagged vlan
(vlanid) {none|aes key (psk)}
●パラメータ
5g
5GHz 帯の無線 LAN の WDSで通信する無線親機を設定します。
2.4G
2.4GHz 帯の無線 LAN の WDSで通信する無線親機を設定します。
(num)
使用する WDS の番号を 1 ~ 4 を入力します。
(peeraddress)
WDSで通信する無線親機の MACアドレスを入力します。
tagged
Ehter ポートをタグなしのポートとして設定します。
設定した VLANID のフレームのみがこのポートへ転送されます。
untagged
Ether ポートをタグ付きのポートとして設定します。
ポートで送受信するすべてのフレームにIEEE802.1Q準拠のVLANタグが付
与されます。受信したフレームをすべて転送することができます。
(vlanid)
「untagged:タグなしポート」の場合に、WDS 機能を使用した通信時に使
用する VLANID を 1 ~ 4094 の範囲で入力します。
同じ VLANID が設定されている機器のみと通信をすることができます。
none
WDS 機能を使用した通信時に暗号化を用いません。暗号化なしで無線親機
が WDS 機能による通信を行うと、通信経路上で通信内容が漏洩する可能
性があります。「none:なし」を指定した状態で WDS 機能を使用しないで
ください。
aes key
WDS 機能を使用した通信時の暗号化プロトコルに AES を使用します。AES
を使用する場合は、WDS の接続元および接続先の無線親機に Pre-shared
キー(事前共有キー)を設定する必要があります。
(psk)
Pre-sharedキー(事前共有キー)を半角英数字 8 ~ 63 文字で入力します。
「aeskey」を指定した場合のみ入力します。