テレビに接続する, サブウーファーを使う, 電源の入り切りについて – Sony SWF-BR100 User Manual
Page 6: 音質の設定について

6
JP
テレビに接続する
ワイヤレストランシーバー
テレビ
ワイヤレ
スサブウ
ーファー
オーデ
ィオケ
ーブル
1
オーディオケーブル(付
属)をワイヤレストランシ
ーバーに接続する。
2
オーディオケーブルの反
対側をテレビのオーディ
オ出力 /端子に接続す
る。
3
ワイヤレストランシーバー
をテレビのUSB
端子
に接続する。
~
接続する端子位置よっては、ワイヤレストラン
シーバーが他の端子と干渉する場合があり
ますので、ご注意ください。
4
電源コードをコンセントに
接続する。
~
サブウーファーはできるだけテレビの近くに
設置することをおすすめします。
5
テレビの電源を入れると、
サブウーファーも自動的
に電源が入り、/ランプ
が緑色に点灯して、低音が
出力されます。
1
2
ˎ/(電源)ボタン、ランプ
ˎSECUREボタン
サブウーファーを使う
電源の入り切りについて
テレビの電源を入れると、自動的にサ
ブウーファーの電源が入ります。
テレビの電源がスタンバイになると、
サブウーファーも自動的にスタンバイ
になり、/ランプが赤色に点灯しま
す。
テレビを見ている間、テレビのメニュー
からサブウーファーの電源をスタンバ
イにしておくこともできます。
サブウーファーの電源を切りたい時は
サブウーファーの/ボタンを押して
下さい。/ランプが消えサブウーファ
ーの電源が切れます。
音質の設定について
テレビのメニューで、サブウーファーの
音量、カットオフ周波数、位相の調整が
できます。
テレビの取扱説明書をご覧ください。
See also other documents in the category Sony Home Theater Systems:
- HT-SL40 (44 pages)
- HT-SF800M (2 pages)
- DHC-FL7D (76 pages)
- DAV-S880 (84 pages)
- DHC-FL5D (76 pages)
- DHC-FL5D (224 pages)
- HT-SL40 (216 pages)
- HT-SL40 (2 pages)
- DAV-S550 (84 pages)
- DAV-LF1 (488 pages)
- DAV-LF1 (2 pages)
- DAV-LF1 (1 page)
- DAV-LF1 (116 pages)
- DAV-FC8 (92 pages)
- DAV-HDZ273 (92 pages)
- DAV-FR8 (1 page)
- DAV-FR8 (2 pages)
- DAV-FR8 (1 page)
- HCD-FR8 (108 pages)
- IZ1000W (88 pages)
- IPELATM PCS-HG90 (2 pages)
- BLU-RAY DISC BDV-T37 (80 pages)
- HT-DDW990 (2 pages)
- HT-DDW990 (80 pages)
- 4-130-029-13(1) (64 pages)
- HT-SS100 (2 pages)
- HDX267W (104 pages)
- RHT-G2000 (12 pages)
- HCD-HDX265 (1 page)
- DAV-DZ660 (116 pages)
- HT-1750DP (48 pages)
- HT-SF1200 (68 pages)
- HT-CT350 (180 pages)
- HT-CT350 (180 pages)
- HT-DDW890 (80 pages)
- HT-DDW790 (64 pages)
- DX255 (100 pages)
- 4-178-247-11(1) (76 pages)
- NHS-130C (3 pages)
- DAV-SR4W (108 pages)
- HT-SF1300 (72 pages)
- HCD-HDX267W (104 pages)
- DAV-DZ171 (76 pages)
- DAV-DZ170 (2 pages)
- DAV-DZ170 (76 pages)