ネットワークデバイスを接続する – Asus GigaX1105N User Manual
Page 31
![background image](/manuals/301594/31/background.png)
30
クイックスタートガイド
日
本
語
ネットワークデバイスを接続する
手順
1. イーサネット ケーブルの一方をスイッチのフロントパネルにあるイーサ
ネット ポートに接続します。もう一方はネットワークデバイスのイーサ
ネット ポートに接続します。他のネットワークデバイスの追加も同じ手
順です。
2. 電源ケーブルをリアパネルの電源コネクタに接続し、コンセントにプラ
グを接続します。
3. 電源がオンの時と有効なノードが LAN ポートに接続されると、アクテ
ィブ イーサネット ポート用の電源 LED と LED インジケータが点灯しま
す。(詳細は4ページの図1、2と 表1をご覧ください。)
注:
• 接続の際は安定性のため、Category 5 イーサネットストレートケー
ブルの使用をお勧めします。
• ブリッジ、スイッチ、ハブ、コンピュータなど他のネットワークデ
バイスに接続する際は、ストレートケーブルとクロスオーバーケー
ブルのどちらでも使用できます。
ノートパソコン
プリンタ
サーバ
無線AP
ルータ
デスクトップ
スイッチ/ハブ
サーバ
See also other documents in the category Asus Communication:
- GX1026i (26 pages)
- GX-D1241 (48 pages)
- GX1026 (73 pages)
- GX-D1081 (8 pages)
- GigaX1024X (57 pages)
- GigaX1024X (41 pages)
- FX-D1162 (103 pages)
- RX3041_B (36 pages)
- GigaX3124 (326 pages)
- SL200 (52 pages)
- SCSI/PCI-L3C920 (16 pages)
- GigaX3024X (137 pages)
- RX3041H (143 pages)
- SL1000 (8 pages)
- RX3041 (63 pages)
- GigaX1008B (46 pages)
- GigaX1005B (46 pages)
- GigaX1005N (60 pages)
- GigaX2024X (119 pages)
- GigaX1105N (57 pages)
- GigaX1108N (8 pages)
- SL1200 (18 pages)
- SL1200 (175 pages)
- EI-102 (41 pages)
- GigaX1116 (12 pages)
- AX-112 (26 pages)
- GigaX2124X (116 pages)
- GigaX2124X/C (112 pages)
- PL-X31M/PL-X32M (105 pages)
- NX1001 (47 pages)
- NX1001 (44 pages)
- GX1105N (145 pages)
- GigaX1124 (10 pages)
- GigaX3112F (118 pages)
- RX3042H (129 pages)
- GigaX1105 (10 pages)
- GigaX2008EX (71 pages)
- GigaX2024SX (370 pages)
- CX200 (5 pages)
- CX200 (94 pages)
- GigaX2024 (115 pages)
- GigaX2024 (169 pages)
- GigaX2124 (122 pages)
- GigaX1116B (97 pages)